久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

DOG HOUSE(ドッグハウス)@富山県富山市

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
DOG HOUSE(ドッグハウス)でございます!!

店舗情報

お店:DOG HOUSE(ドッグハウス)
場所:富山県富山市高屋敷833‐1
営業時間:11:00~14:30 18:30~22:00
日祝の夜営業は18:00〜21:00
定休日:火曜日・水曜日
久世のオススメ
こってりーな(平日限定) 950円

スポンサーリンク

メニュー

2020年10月現在のメニューはこのようになっております。

こってりーな(平日限定)

富山の方のラーメン投稿でよく名前を見るお店。
かつては入善にあったお店が、2012年、富山市に移転してきたようです。
2016年のミシュランガイドでミシュランプレートにも選ばれたということで話題にもなりました。
特徴的な名前ですが、当然、犬小屋ではなく鶏白湯を主とするお店です。
醤油、塩の2択かなと思いましたが、「平日限定」の文字を見逃せず『こってりーな』を頂くことにしました。

じっくり時間をかけて到着したのは、じっくり鶏を抽出されたのが伝わる、こってりな一杯。

トッピングはチャーシュー2枚と、メンマ、ネギ、海苔というシンプルな構成。

注目のスープは泡から伝わるように濃厚な鶏白湯。適度な粘度と適度な油分でこってりながら上質な仕上がり。「贅沢」と評されるように鶏の美味い部分を余すところなく抽出したような鶏白湯で、全くしつこさはありません。

そのスープに絡む麺はストレートの中太麺。
しっかり弾力を楽しめるモチモチ麺で上質鶏白湯とよく合います。
かつてはもっとパンチ力のあるコッテリを求めていましたが、40代に入っても最後までもたれることなく楽しめる鶏白湯。
また機会があれば他のメニューも楽しませてもらいます。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2020 All Rights Reserved.