久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

らぁ麺 紫陽花@愛知県名古屋市

2017/07/28
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
らぁ麺 紫陽花でございます!!

{364FEE15-F7DE-4073-8E66-ABA0FF94C0EC}

店舗情報

お店:らぁ麺紫陽花
場所:愛知県名古屋市中川区八剱町4-20-1
営業時間:11:30~14:30 18:00~21:00
定休日:月曜日
久世のオススメ
醤油らぁ麺+炙り肉飯セット 930円

スポンサーリンク

醤油らぁ麺

名古屋に来て味仙だけで終わることは
できないと訪問したお店です。
この日は火曜日だったのですが、
愛知県のラーメン店の火曜定休日率には驚きました。
火曜日でも営業していたこのお店は
地下鉄名港線六番町駅から徒歩15分と
やや郊外に2015年にオープンしたお店。
もともとラーメンブロガーだった店主が、
自ら開店することを決意し、
東京の有名店らぁ麺やまぐちでの修行を経ての
オープンだったそうです。

{C1DF2A1B-6DD0-48BA-810E-BB41152C9BF8}

平日のお昼時を過ぎても行列が絶えないお店。
入店する前に数量限定の濃厚つけ麺は売り切れていました。
なので、わたくしは醤油らぁ麺と炙り肉飯セットを注文。

{EDE72976-C8E6-4A7A-B3A2-2318658D2575}

とてもシンプルでなんとも
美しい見た目の醤油らぁ麺が到着。
まず目に入るのは豚のレアチャーシューと、
鶏のチャーシューの2種盛り。
あとは極太メンマと三つ葉のみでございます。
たくさんの鶏から採ったダシと、
香り高い生醤油が融合し、鶏油が加えられています。

少し強めに醤油を感じるのですが、
選んでいる生醤油が良いのか、
鶏スープとのバランスが良いのかとにかく絶妙。

{D1E095B3-8E9A-4468-B026-138E7A6EF873}

麺は平打ちの高加水麺でとても美しく仕上げられています。
まさにスルスルっと進んでいく麺にあっという間に完食。
そして残ったスープにも、味を確かめるように
何度もレンゲを持ち上げてしまいました。

炙り肉飯

{03BE9A9E-AE85-47F4-A485-47A2EADB3142}

さらに炙り肉飯とラーメンの相性が素晴らしいセットですね!!
香ばしさが加えられたお肉と、タレがまたイイんです。

醤油つけ麺

{5030FA36-899E-4543-8FAB-34C2A842B05E}

同行者は醤油つけ麺を注文していたのですが、
こちらも同じ醤油でありながらまた少し違ったスープ。
つけ麺の方には酸味が加えられていたと思うのですが、
これがまた心地良い。
そして、スープ割にもひと手間を加えていただいてました。
名古屋ということでなかなか再訪は難しいですが、
次に訪れる時には濃厚つけ麺を狙いたいと思います。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2016 All Rights Reserved.