久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

中華そば殿 本店@滋賀県大津市

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
中華そば殿 本店でございます!!

店舗情報

お店:中華そば殿 本店
場所:滋賀県大津市雄琴3-531-1
営業時間:11:30~15:00 17:30~翌2:00
定休日:元日のみ
久世のおすすめ
スタミナチャーシュー 950円

スポンサーリンク

スタミナチャーシュー

僕がラーメンを熱心に食べ始めたのは大学生の頃で、
その頃から数多くラーメン本が出版されるようになりました。
その本をもとに色々とラーメン店を巡り始めたのですが、
その時から有名だったお店です。
琵琶湖の西側に位置し、最寄り駅でいうとおごと温泉駅になります。
創業から20年を超えたお店は、今でもお昼時はお客さんが一杯。

メニューを眺めて、こちらの代名詞とも言える
「スタミナチャーシュー」をチョイス。
なぜこのお店が、そこまでメディアに取り上げられ続けるのか?

それは、超ド級のインパクトを残す真っ赤な麺だから。
今で言うと「インスタ映え」するんですね。
当然、激辛だろうと思うこのスープ。
実は一口飲んでみるとそこまで辛くないのです。
使われているのは韓国の上級粉唐辛子で、
色味は鮮やかなのに辛さはマイルドなのが特徴。

その下に隠れるスープは、
いわゆる京都系の背脂醤油スープ。
唐辛子と混ざり合うとなんとも言えない
絶妙なバランスになります。

そこに合わさるのは多加水のストレート中細玉子麺。
モチモチとした食感と、旨辛スープが見事に融合。
ちょっと辛いんだけどクセになるスープも、
たっぷり飲んでフィニッシュ。
また今度訪れた時もこのメニューを頂くでしょうね

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2017 All Rights Reserved.