【移転後】粋宏閣(すいこうかく)@富山県富山市

読みたい場所へスクロール
さて、今回ご紹介するお店は、
粋宏閣(すいこうかく)でございます!!
店舗情報
お店:粋宏閣(すいこうかく)
場所:富山県富山市桜町1-6-13
営業時間:18:00~翌5:00
定休日:なし
久世のおススメ
天津メン 750円
ラーメン
富山駅前にあったシネマ食堂街の再開発でなくなってしまった
粋宏閣が少し場所を変えて復活したのが2015年7月。
朝までやっている中華料理のお店が復活するのはありがたいことでした。
数多くのメニューからスタンダードのラーメンを選択。
チャーシュー、メンマ、もやし、ネギというシンプルトッピング。
鶏ガラベースの醤油ラーメンでこちらもシンプルな味わい。
麺は中太の縮れ麺を使用。
特筆するべき特徴がないのがここの特徴。
ただ何となく美味い。懐かしさを感じる。安心感がある。
そんなお店なのです。
ただ移転してかなり広く小綺麗になったので、
家族連れや女性の方は以前より入りやすくなったと思います。
天津メン&チャーハン
また違うタイミングで訪れた時は、
知り合いが結構好きなんです!と話していた天津メンを。
ラーメンの上に卵が乗せられただけなのですが、
この卵がけっこうボリュームがあり、
スープをしみ込ませるとまた味が変わって一興。
ラーメン+100円で天津メンになるので
値段的にもお得感があるかなと思います。
そしてこれがチャーハン。
ボリュームもありしっかり中華鍋で調理された
安定感のある仕上がり。
しっかりパラパラで美味いのですが、
欲を言えばもう少し安くしてほしいなと…。
富山のお店全般に言えることなのですが、
ビールとかもちょっと高いんですよね。
ラーメンとチャーハンで
1000円みたいなセットがあるといいのに…
と、富山に通い始めた時から感じております。
でもこのお店は基本何でも美味しいです。
チャーシューメン
※2012年の訪問ブログです。
時は遡ること2月のことです。
富山でカターレ富山のキックオフパーティーの司会をした時のこと。
雪がふる夜の富山駅前で見つけて入ったお店なんです。
夜の歓楽街で一呑み終えたお客さんもたくさん来るお店。
いわゆる富山ブラックのお店とは違う中華料理屋さんです。
その時は読み方も分からず入りましたが、
どうやら「すいこうかく」と読むようです。
とりあえずはチャーシューメンを食べることに。
むむ!!非常にうまそうなあっさりラーメン。
まさに中華そばと呼ぶのに相応しい一品ですね!!
こちらも美しい断面を持つチャーシューが何枚も入ってます。
富山ブラックとは反対に進む黄金スープですね。
麺は中太ストレート麺。
2月の極寒の富山で、入った瞬間にメガネが曇るような状況で、
本当に身にしみる優しいラーメンを頂きました!!
チャーハン
※2012年の訪問ブログです。
そして別の日にチャーハンも頂きました。
こちらもスタンダードに美味しい一品!!
スープも美味いんですよね~!!
一品を注文してビールを飲んでいる人もたくさん。
次回は一品料理にチャレンジしてみたいですね!!
それでは!!