久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

中村商店 高槻本店@大阪府高槻市

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
中村商店 高槻本店でございます!!

店舗情報

お店:中村商店 高槻本店
場所:大阪府高槻市上田辺町4-14
営業時間:11:00~23:00
定休日:なし
久世のおすすめ
金の塩 味玉付き 900円

スポンサーリンク

金の塩 味玉付き

言わずと知れたきんせいグループのお店ですね。
歴史をひも解くと、きんせいからの独立店が出てくる中、
FC展開の準備としてこのお店がオープンしたとのこと。
駅からのアクセスも良く、通し営業。
こんなに訪問しやすいお店はないですね!

メニューを眺めて、1番人気の
金の塩を味玉付きで注文。

はい、さすがです!という見た目の一杯が到着。
レアさが残る大ぶりのチャーシュー2枚とメンマ、
青ネギ、白髪ネギ、水菜と味玉のラインナップ。

そしてこの黄金スープです。
鶏ガラをじっくり煮だしたものに極上動物系に、
アジ、サンマ、イワシなどの魚介スープが融合。
さらに紫蘇で香りが加えられたあっさり仕上げ。
爽やかさもありながら、しっかりと奥深いスープ。

見た目からもそのツルツルもちもち感が伝わる麺は、
北海道産小麦をブレンドした国産小麦100%の自家製麺。
あっさりスープを丁度よくまとった麺の
のど越しはさすがの美味さです。
具材1つ1つのクオリティはもちろんとして、
それをどのように1つの麺としてまとめるのか。
それが示されたさすがの一杯でした。
アクセス、営業時間ともに訪問しやすいので、
また違うメニューにも挑戦です。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2017 All Rights Reserved.