久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

麺屋ほぃ@大阪府豊中市

2019/04/16
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
麺屋ほぃでございます!!

IMG_1866.JPG

店舗情報

お店:麺屋ほい
場所:大阪府豊中市螢池東町3丁目1-3
営業時間:11:00~15:30 18:00~23:00
定休日:不定休
久世のおススメ
肉盛りまぜそば 950円

スポンサーリンク

肉盛りまぜそば

※2016年6月の訪問です。
らぁ祭2016の参加店舗ということで1年を越しての再訪。
今回は前回も気になっていたまぜそばを目当てに。

IMG_6535.JPG

2種のまぜそばで迷っていたら、
横の方が「肉盛りまぜそば」と言ったのでそれに便乗。

IMG_6536.JPG

まさにどんぶり一面に肉が盛られておりました!!
ローストビーフ、豚チャーシュー、肉そぼろのラインナップ。

IMG_6537.JPG

タレと肉と麺をしっかり混ぜ合わせて一気に食べ進めます。
まぜそばというとそこまで具だくさんではないものが多いのですが、
コチラのものは本当に贅沢!!

IMG_6538.JPG

最後に残った肉そぼろとタレにご飯をダイブ!!
その〆ご飯に「へしこ」が乗っているのが「ほい流」!!
少し味が濃いめのまぜめんでしたが、
しっかりと最後まで堪能させて頂きました。

スポンサーリンク

鶏塩白湯ラーメン

※2015年の訪問ブログです。
らぁ祭スタンプラリーのため初訪問となりました。
阪急蛍池駅から歩いて5分ほどのところにあって、
2013年12月に誕生したお店だそうです!!

IMG_1865.JPG

光の反射が激しくメニューが見にくくなっておりますが、
今回は鶏塩白湯ラーメンを注文することにいたしました。

IMG_1864.JPG

コチラは鯖のぬか漬けである
へしこが入ったラーメンでございます。
そして、今回はスタンプラリーのビンゴ達成店であったため
チャーシュー増しにしていただきました。
無化調で作られる濃厚な鶏スープラーメンでございます。
このスープは麺や而今リスペクト系と言われているようです。
数多くのトッピングがあるのですが、
数種類のチャーシュー、鶏団子も絶品です。

そしてへしこでございます。
これはかなりくせがある食べ物なのですが、
そのアクセントがたまらない!!
一気に食べるのではなく、少量ずつ食べることをおすすめします。
どんぶり全体の味が変わるというわけではありませんが、
へしこの部分と、そうでない部分の味は全く違います。
そしてこのような種類の味の変化を
ラーメンで感じたことがありません。

IMG_1863.JPG

麺は低加水率の中太麺でございます。
麺とスープの相性もかなり良いのではないでしょうか。
ただやっぱりラーメンとへしこという
組み合わせのインパクトが強い一品です。
周りではまぜそばを注文している方が多かったので、
次回訪問の時には挑戦してみたいと思います!!

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2016 All Rights Reserved.