久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

山形 新旬屋 麺@天下統一ラーメンバトル2017

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

天下統一ラーメンバトル後半戦、5日目の1杯目は、
山形 新旬屋 麺をチョイスしました。

山形県新庄に本店を構える新旬屋 麺さん、
昨年に引き続きの出店となりました。
昨年は「ザ・鶏中華」という1杯を提供されていました。
今年は「山形さくらんぼ鶏使用 塩鶏中華」で参戦です。

追加トッピングも充実しておりますが、
今回もデフォルトで頂きました。

相変わらず美しい見た目の麺です。
丸鶏、鶏ガラ数種、モミジなどに加えて、
地元新庄のブランド鶏さくらんぼ鶏を一緒に煮込み、
さらに旨味をプラスしたこだわりの鶏スープ。
そこに旨味と甘みのあるモンゴル岩塩が加わり、
黄金の塩鶏スープが出来上がります。

トッピングはデフォルトで
鶏チャーシュー、ナルト、ネギ、そして…

なんと言っても目を引くのがキンカン。
この鶏もつがこの1杯の主役と言っても良いくらいの存在感ですね。

そして、麺にもこだわりが!
国産小麦ゆきちからを使用した「究極多加水麺」で、
プリプリでモチモチの食感が楽しめる太麺です。
鶏を存分に感じる旨味スープと、
モチモチ麺の絡みが素晴らしくあっという間の完食でした。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2017 All Rights Reserved.