久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

鳥そば 真屋(まことや)@岐阜県大垣市

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

読みたい場所へスクロール

さて、今回ご紹介するお店は、
『鳥そば 真屋(まことや)』でございます!!

店舗情報

お店:鳥そば 真屋(まことや)
場所:岐阜県大垣市熊野町4-6
営業時間:11:00~14:30(L.O.14:20)
定休日:火曜・金曜・不定休
久世のオススメ
得製鳥そば塩 1200円

スポンサーリンク

メニュー

2023年8月現在のメニューはこのようになっております。

得製鳥そば塩

大垣市で随一の人気店。
麺屋みつるさんからのハシゴで訪問のため、10時過ぎには到着したのですが、すでに3人待ち。
午前中から酷暑だったのでしばらく車で待機しましたが、オープン40分前から店前ベンチで待つ事に。
どんどん人が増えていき、オープン時には20人以上が並んでいました。
1巡目で店内に入り、1番人気そうな『得製鳥そば塩』を頂くことにしました。

一杯一杯丁寧に作られるため5人目入店でも10分ほど待っての着丼。
なるほど…行列店のビジュアル力です!

色鮮やかな2種のレアチャーシューとノーマルチャーシューと肉だけでもボリューミー!
穂先メンマもボリューミー!
たっぷり水菜とナルトと味玉…まさに「得製」ですね!

そして注目のスープ!
まさに…鳥そば!
地元、岐阜の奥美濃古地鶏を使用した濃厚な鶏白湯なのですが、濃厚さの割りに…全くしつこくない!
本当に上質な鶏白湯でした!

そのスープに絡むのは存在感のしっかりしたストレート麺。
濃厚ながらしつこくないスープとよく合いますね!
実はお腹に余裕があれば中村屋に行こうと思っていたのですが、中村屋出身の方のお店なのですね!
こちらが2007年のオープンですから、師弟で大垣の麺文化を引っ張ってらっしゃいます!
また伺います!

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2023 All Rights Reserved.