久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

らーめん チョンマゲ 神戸元町店@神戸市中央区

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

読みたい場所へスクロール

さて、今回ご紹介するお店は、
『らーめん チョンマゲ 神戸元町店』でございます!!

店舗情報

お店:らーめん チョンマゲ 神戸元町店
場所:兵庫県神戸市中央区元町通3-4-5
営業時間:11:30~15:00※L.O.14:30 18:00~21:00
日曜 11:30〜20:00
定休日:月曜日・不定休
久世のオススメ
らーめん零 830円

スポンサーリンク

メニュー

2022年7月現在のメニューはこのようになっております。

らーめん零

2020年1月、高知に本店のある麺屋さんが神戸元町に上陸。
本店はひろめ市場から徒歩4分ほどの近くにあるようです。
何度もSNSで写真は見ていたのですが、なかなか訪問機会がなくようやくの訪問。
初回訪問は『らーめん零(ゼロ)』を頂くことにしました。

こちらが『らーめん零』。
話題になるのも納得の洗練されたビジュアルですね。

透明の塩スープの上には鶏チャーシュー、ピンクの美しいレアチャーシュー、穂先メンマ、かつお節、ネギというにぎやかなトッピング群。

透明な塩スープは土佐の鰹節と日高昆布から取られた和ダシに6種の塩から生まれる清湯スープ。
和ダシ感もありますが、けっこうしっかり塩が主張してくるスープです。

そのスープには全粒粉も見える細麺が合わさります。
麺に適度な凹凸があるので、透明度の高い清湯スープでもよく絡みますね。
ズルズルっと食べ進め、スープまで完飲すると…

ほっこりする丼底のイラストが見られます。

本当は高知名物という『チョンマゲの玉子焼きめし』も頂きたかったのですが、単品600円だとなかなかサイドしてのハードルが高いですね。
1人用にハーフサイズがあれば嬉しいのですが…。
また誰かと訪れる時を待ちます。
近くの座銀 元町店さんはコチラ

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2022 All Rights Reserved.