普通の食堂いわま@道具屋筋商店街

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
お笑いの聖地、なんばグランド花月から南へ伸びる商店街、道具屋筋を少し南に進んで少し路地に入るとあるのが噂の人気店「普通の食堂いわま」。
2011年の創業から、「普通の」と書きながら「普通ではない」デカ盛り丼や、コスパの高い定食で芸人さんも数多く通う人気店。
お昼営業ギリギリで滑り込み、『今日のランチ』を頂くことにしました。
その日のランチメニューはこちら!
ご飯は大盛りもおかわりも無料なので、まずは普通サイズで注文。
大盛りの方は日本昔ばなしみたいな盛り方でした。
いわまさんの名物とも言うべき「とり天」に「ちくわ天」。
豚しゃぶサラダ〜ゴマポン酢〜に、ほうれん草入りだし巻き玉子、冷奴、味噌汁、漬け物、ご飯という充実のラインナップ。
おろしをたっぷり入れた天つゆに、サクッととり天をたっぷりつけて、ご飯にワンバウンドして頂く。
これだけで間違いないですよね!
ぎっしりほうれん草の入っただし巻きも…ウマシ!
ご飯があっという間になくなり、半分ほどの量でおかわり。
これだけ充実のランチで860円!
メニューは日替わりなので、またその日は何か楽しみにしながら伺いたいと思います。
スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。