久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

マジックスパイス

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら
北海道から全国で大人気となった水曜どうでしょう。
大泉洋さんもこのお店の名前を出していたスープカレーの元祖、マジスパ。
大阪にあることはもともと知っておりましたが、
空前のカレーブームのため初めて訪問してきました。
{DC0B333D-05E9-45E6-B314-9F82790B4E55:01}


なんばと桜川の間にあるお店。
ものすごい外観に多少驚きました。
{2206F80E-E1A3-4A60-BF7C-1BB1E7A3714B:01}


メニューもなんだかオリジナリティ溢れるもの。
店員さんに初めてだと伝えると丁寧に教えて頂きました。
何のカレーにするのかと辛さをどれにするのかを選ばなくてはなりません。
とりあえず1番のスタンダード、チキンで辛さは入門編の悶絶を注文しました。
注文の確認の時に、「チキンの悶絶でよろしいですか?」と言われ、
「はい」というのにちょっと躊躇しました。
{1D73E751-600F-43DF-82DC-6052607E2B87:01}


スープがかなり大きなチキンカレーが到着。
{253BFC13-E25A-483E-B20A-6430C413FD98:01}


かなりサラサラしたスープに仕上がっております。
この前SOMAの時もこれまでにであったことのないカレーだと思いましたが、
こちらもこれまでに食べたことのない味でした。
ただ入門編の悶絶は正直辛くありません。
もっと辛くするべくテーブルのスパイスで調整しました。
かなりの具だくさんでスープとカレーの比重でいうと
スープに重きを置いているのかも知れません。
食べ進めていくうちに少しずつ汗が出てくるようになりました。
今度は一気に辛くするのでは無く、
少し段階を上げて食べてみたいカレーですね!!
ほんじゃ!!

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2014 All Rights Reserved.