久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

博多ラーメン 山桜@富山県高岡市

2020/12/11
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
博多ラーメン 山桜でございます!!

店舗情報

お店:博多ラーメン 山桜
場所:富山県高岡市新成町1-90
営業時間:11:30~15:00 17:30~21:00
定休日:木曜日
久世のオススメ
ラーメン(バリカタ) 700円

スポンサーリンク

メニュー

2020年11月現在のメニューはこのようになっております。

ラーメン(バリカタ) 700円

カターレサポーターさんに教えてもらった高岡にある本格博多ラーメンのお店。
2009年のオープンから地元の方に愛され、お昼時には行列も当たり前のお店。注文の選択肢は『ラーメン』か『チャーシューメン』に好きなトッピング、麺の硬さを選ぶのみ。
後はサイドメニューを足すだけなので、とても分かりやすいですね!
注文は基本の『ラーメン』を…

「ばりかた」で頂くことに。
「茹で加減を選べるばり」と書いていたので「ばりかた」をオススメしていると深読みしましたが…「選べるばい」ですね…。

あっという間に到着したのは泡泡豚骨の旨そ〜な一杯!!
メニューが1種なので注文の瞬間麺が入れられているんでしょうね。
このスピード感は嬉しいところですね!
トッピングはチャーシュー、メンマ、キクラゲとシンプルラインナップ。

濃厚で旨味が詰まった豚骨スープは、豚骨の3つの部位を2日間炊き出すことで生まれるクリーミースープ。
本格博多豚骨!っていうのが十分伝わるスープですが獣臭、クドさはありません!

麺は博多の有名製麺所から毎日直送される極細麺。
「ばりかた」ですが、他の店ほど硬くないので、「はりがね」でもよかったかも知れません。

連食予定だったので「替玉」「半替玉」は注文せず、麺の途中で味変を。
卓上にある紅生姜、高菜をプラスして博多ラーメンらしい変化を。
もちろんこれもウマイのですが…元スープが旨いので、今度はそのままで最後まで頂こうと思います。
「博多ラーメン」と謳うお店はたくさんありますが、ここはホンマもんの一杯でした!

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2020 All Rights Reserved.