久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

らーめん伊藝 玉出店@大阪市西成区

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
らーめん伊藝 玉出店でございます!!

店舗情報

お店:らーめん伊藝 玉出店
場所:大阪府大阪市西成区玉出西2-3-1
営業時間:11:00~14:30 18:00~22:00
定休日:なし
久世のオススメ
超贅沢な鶏白湯ラーメン 850円
幻のチャーハン(半) 300円

スポンサーリンク

メニュー

2020年11月現在のメニューはこのようになっております。

超贅沢な鶏白湯ラーメン&幻のチャーハン(半)

2020年11月1日、梅田スカイビルの西にある人気店「らーめん伊藝」さんの2号店が、玉出駅近くにオープン。
本店は豚骨魚介が前面に押し出されていましたが、こちらは鶏白湯を主軸のお店のよう。
初回の注文は最初に書かれていた『超贅沢な鶏白湯ラーメン』を選択。
そして「過ぎるTV」に紹介されたことを前面に出した『幻のチャーハン』をハーフサイズで。

到着したのは器に呼応するように白を基調にした一杯。

分厚めチャーシューに穂先メンマ、青ネギ、白髪ネギというシンプルなトッピング構成。

スープは「超贅沢な鶏白湯」というように、鶏を余すところなく抽出したような濃厚鶏白湯。
しっかりとした粘度がありながら、あと味はしつこくありません。
鶏の旨味とともに酸味も感じるスープでした。

麺はパッツン系の自家製細麺。これだけ濃厚だとけっこう太めの麺を選択するお店も多い中、パッツン細麺のキレの良い歯ざわりもよく合いますね。

そしてこちらが『幻のチャーハン』ハーフサイズ。
そんなに大きくはなく麺のお供には適したサイズですね。

ひと口食べると食感がフワフワという第一印象。
他店のものより卵が贅沢に使われているからかも知れませんね。
そしてゴロっとしたお肉が多いのも嬉しいところ。
「超贅沢な」とか「幻の」って書かれると、つい注文したくなりますし、その分、ハードルも上がるような気がします。
そうなると気になるのは『高級煮干しらーめん』ですし、『玉出ブラック』も気になるところ。
もう一度…訪問ですね。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

Comment

  1. はやしらいす より:

    ここのチャーハンはダメ、!パラパラぢゃない(泣)
    べちゃべちゃだよ。以前の店もそうだったから、火力の問題か調理師の問題か…
    ここでは幻のチャーハンを語って欲しくない

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2020 All Rights Reserved.