久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

いろり庵 御津葉@大阪市都島区

2020/11/09
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
いろり庵 御津葉でございます!!

店舗情報

お店:いろり庵 御津葉
場所:大阪府大阪市都島区片町2-11-4
営業時間:11:30~14:30L.O
※お店Twitterにてその日の営業時間が告知されます。
定休日:未定※11月は月曜が定休日とツイートあり
久世のオススメ
かにのツケ麺・かにのトンコツSoup ダブル 1000円

スポンサーリンク

メニュー

2020年11月現在のメニューはこのようになっております。

かにのツケ麺・かにのトンコツSoup ダブル&ローストポークBowl(丼)

2020年10月21日、京橋に注目のつけ麺屋さんがオープン。
もともと居酒屋だったお店がつけ麺屋にリニューアルされたそう。
店主は奈良県富雄の名店「アノラーメン製作所」出身の方とのこと。
メニューもまさにその通りだったので、『かにのツケ麺・かにのトンコツSoup』を注文。
麺量150gは少ないかなと思い、ダブルで注文したところ、『ローストポークBowl(丼)』の小がオープン記念で400円から150円になっていると聞き、それも頂くことにしました。

細麺のため比較的早く到着した『かにのツケ麺・かにのトンコツSoup』。

大きさが写真では伝わりにくいですが、タンブラーのような縦長の器でけっこう小さめです。
絶対に足らないだろうなという量ですが、少なくなればつけ汁の継ぎ足しが可能とのこと。

麺皿には実に多数のトッピングが!
厚切りレアチャーシュー、キクラゲ、豆苗、パプリカ、細切れチャーシュー、半分煮卵という豪華ラインナップ。

細めの麺をかにトンコツスープにつければ、ねっとりと麺に絡み、口に広がるカニの風味。
とてもクオリティが高く美味しいのでどんどん麺をつけるのですが、その分ぐんぐんつけ汁がなくなります。
つけ汁のおかわりはなかなか言い出しにくいものですが、店員さんが状況を見て持ってきてくれました。

そしてこちらが『ローストポークBowl(丼)』の小。
つけ麺のトッピングがそのままご飯に乗った構成ですね。
今なら150円と言われれば絶対お得ですよね!

最後はスープ割りでフィニッシュ。
ビジュアル力もあり、お値段的にもお得感があるコク旨つけ麺。
しかし…つけ汁の器が縦長なのと全トッピングが麺の上にあるので、ちょっと食べづらいかなと。
味は間違いないので、また伺いたいと思います。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2020 All Rights Reserved.