久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

らーめん伊藝(いげい)@大阪市北区

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
らーめん伊藝(いげい)でございます!!

店舗情報

お店:らーめん伊藝(いげい)
場所:大阪府大阪市北区大淀中1-17-6
営業時間:11:00~14:30 18:00~22:00
定休日:なし
久世のオススメ
濃厚つけめん(数量限定) 900円

スポンサーリンク

メニュー

2019年8月現在のメニューはこのようになっております。

濃厚つけめん(数量限定)

大阪駅近くのお店でありながら大淀中というとスカイビルのほど近く。
大阪駅からも福島駅からも歩いて13分ほどと、なかなか行く機会がないお店でした。
2015年5月のオープンから数々の口コミを見てきました。
もともと大のラーメン好きという店主は五千食ほどラーメンを食べ歩き、
東京と大阪のラーメン店で8年修行を重ねてからこの地に独立オープンされたそう。
大阪では「麺や拓」で修行されていたようですね。
注文は数量限定と書かれていた「濃厚つけめん」を。

ちょうど麺場の目の前のカウンターに座ったので、
タイマーが8:20からカウントダウンされるのを見ながら待っていました。
シンプルながら力強いつけ麺だなという印象ですね。

スープは72時間かけて作られるという超濃厚仕上げ。
動物系を強く感じるとともに魚介も存在感を出す粘度の高いつけ汁です。

8分かけてゆで上げられた平打ち太麺は、
これだけ茹でても固めに感じ、しっかりとした歯ごたえを残します。
石臼挽きの全粒粉が入った超濃厚つけ汁に負けない存在感ですね。
存在感といえば、麺茹での時に炙りを加えて仕上げられる
一枚ものの炙りチャーシューのボリュームもさすがです。

麺をスープに投入すればズッシリとしていて、沈んで行きません。
一度沈めれば、ねっとりと絡みつき、ここまで濃厚というのは久々の感覚ですね。
ただ…たっぷり付けているとすぐにつけ汁が足らなくなるのが分かります。
あまり付けすぎないように気をつけながら完食。

最後は魚介が強めのスープ割りで楽しみました。
アクセスの割りに、夜遅くまで満席近い人気店。
また訪れた時は他のメニューも頂きたいと思います。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2019 All Rights Reserved.