久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

華光軒(かこうけん)@岡山市北区

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

読みたい場所へスクロール

さて、今回ご紹介するお店は、
華光軒(かこうけん)でございます!!

店舗情報

お店:華光軒(かこうけん)
場所:岡山県岡山市北区駅前町1-1-11
営業時間:12:00~19:15
定休日:不定休
※ご年配のご夫婦で営業されているのでよく臨時休業されてます。ご注意を。
久世のオススメ
じゃじゃめん 800円

スポンサーリンク

メニュー

2020年9月現在のメニューはこのようになっております。

じゃじゃめん

岡山駅前のビックカメラがある商店街の路地にある超老舗。
分かりにくい場所にあると知っていても見落としそうな路地にあるのです。
じゃじゃめんが有名なお店と知っていましたが、なんと創業は昭和21年という超老舗なのです。
ご年配のご夫婦で営業されているので、体調によって休業される日もしばしば。
一度フラれて、ようやく初訪問出来ました。
注文はもちろん『じゃじゃめん』。

年季の入った中華鍋で調理開始の時に辛さを聞かれる『じゃじゃめん』。
辛さは3段階あり、辛さ3はココイチの10辛、辛さ2はココイチの5辛、辛さ1でココイチの2辛という説明を受け、辛さ1でお願いすることにしました。
まあよく話しかけてくれる店主さんです。

じっくり中華鍋で調理された餡。
その後、麺が湯がかれ、器に盛り付け。
麺、野菜、餡と重ねられているので、まずは天地返しでしっかり混ぜ合わせます。

麺にしっかり餡を纏わせればいざ実食。
ひき肉、もやし、キュウリなどが入ったピリ辛餡。
まだまだ辛さを足してもいけるぞ!と思いつつ、旨さの後でやってくるヒリヒリ感。
これくらいが僕にはちょうどいいのかなと思います。

ねっとりとした餡を持ち上げるやや平打ちのストレート麺。
最初はねっとりとしているのですが、片栗粉のため食べ進めていくうちに少しずつ粘度が下がっていき、スープのようになって来ます。
この餡の変化がまた面白いところですね!
どこまで辛さレベルを上げられるか分かりませんが、辛さ1でも唇にほどよいヒリヒリ感が残りました。
旨さを堪能するにはこれくらいが良さそうですね!
長く続く歴史と人柄の良さも感じられる老舗の味でした。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2020 All Rights Reserved.