久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

中華蕎麦かたやま 中仙道店@岡山市北区

2020/08/08
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

読みたい場所へスクロール

さて、今回ご紹介するお店は、
中華蕎麦かたやま 中仙道店でございます!!

店舗情報

お店:中華蕎麦かたやま 中仙道店
場所:岡山県岡山市北区中仙道55-107
営業時間:11:00~15:00 18:00〜22:00
※L.O.は30分前 ※土日祝は通し営業
定休日:水曜日
久世のオススメ
中華蕎麦 780円
肉飯 370円

スポンサーリンク

メニュー

2020年8月現在のメニューはこのようになっております。

中華蕎麦&肉飯

何度も麺写真を見て、一度は行ってみたいと思っていた「中華蕎麦かたやま」さんにバスで訪問。
北長瀬駅から南へ向かうこと約1キロなんですが、バスで辰巳西まで行く方が便利ですね。
メニューから『中華蕎麦』と、名物と書かれていた『肉飯』を頂くことにしました。

注文からすぐに到着!と言えるほどスピーディーな着丼に驚き!

そしてこれが一度食べておきたかった『中華蕎麦』の写真。
あの「天神そば」に似てますよね?
このお店は全国のラーメン食べ歩きの末、行き着いた「天神そば」の味に惚れ込み、弟子入りを志願したものの断られ、独自の研究でその味に近づけた店主が創業したお店なのです!

たっぷりチャーシューにネギ、カマボコ、半分ゆで玉子がデフォルトで。

そして気になるスープです。
「天神そば」リスペクトですから当然、鶏ガラスープ。
なんと一杯にほぼ一羽の鶏ガラを使用しているという贅沢仕様。
ひと口飲めば、鶏ーーーー!
また鶏油が熱くてビックリです。
その鶏油に厚みがあり、ずっと温度を保ち続ける鶏スープ。

そのスープに絡むのが自家製の細ストレート麺。
あえて麺の硬さを普通で注文しましたが、それでも、ほどよい硬さをもって提供されています。

そしてこちらが名物の『肉飯』。
炙られたチャーシューにネギ、海苔、マヨネーズと思ったら…

炙りチャーシューの下に半熟の目玉焼きが…!
この組み合わせで美味くないわけがない!
また鶏スープと交互に頂くのが贅沢ですね!
「天神そば」リスペクトから生まれたお店は、その独自の研究でまた新たなブランド力を持つほどの実力店でした!

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2020 All Rights Reserved.