久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

特製ラーメン 大中 本店@京都市伏見区

2020/08/03
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
特製ラーメン 大中 本店でございます!!

店舗情報

お店:特製ラーメン 大中 本店
場所:京都府京都市伏見区観音寺町高架下217
営業時間:11:30~翌2:00
定休日:なし
久世のオススメ
大中旨味カタ肉増(並)860円

スポンサーリンク

メニュー

2020年7月現在のメニューはこのようになっております。

大中旨味カタ肉増(並)

桃山御陵前駅のガード下にあり、長年人気のお店です。大学が近くだったので、飲み会帰り、乗り換え待ちで食べた記憶が残っています。
京都で麺屋探しをしていると、今も変わらず評価の高い口コミ。懐かしさもあり、仕事の帰り道から少し足を伸ばして訪問して来ました。
調べてみると創業は1995年。
25年の歴史があるお店は、僕が食べていた時となんら外観も変わらず元気に営業されていました。
種類がとても多いのですが、1番初めに書かれていた『大中旨味カタ』を選択。店看板に「焼豚鉢一面入」と書かれていたので、それを目当てに『肉増』で注文しました。

かなり早く到着したのはかなりワイルドな一杯。
大中さんは注文時に家系のごとく好みを伝える項目が7つも!!
麺の硬さ、スープの種類、味の濃さ、もやしの量、ネギの量、温泉卵・キムチの有無。

スープは「元味」の「豚骨醤油」を選択。
温泉卵・キムチはタダでつけるかどうかなので…つけました。

大量の2種の豚骨、そして3種の鶏ガラからとられる濃厚コラーゲンスープ。
ひと口飲んで「おお!濃厚!」。
飲み終わって「あれ?意外とどんどん進む!」って飲み口のスープです。

麺はストレートの中細麺。
パッツン系を少し太くしたような食感で、この濃厚スープの濃度に合わせた低加水麺を使っているんだなと感じました。
「旨味カタ」とは赤身と脂身のバランスの良い部分のチャーシュー。
無料の温泉卵・キムチといいコスパの高い一杯ですね!

そしてこの一杯は卓上のニンニクチップを加えることで完成するそう。
香ばしさとパンチ力が加わり、よりこの濃厚スープを楽しむことが出来ました。
一杯の中にズシリと詰まったコスパの高い濃厚麺。
長く高い人気を保つ理由が分かる久々の訪問でした。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2020 All Rights Reserved.