久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

麺屋たけ井@京都府城陽市

2017/02/24
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
麺屋たけ井でございます!!

IMG_7440.jpg

店舗情報

お店:麺屋 たけ井 本店
場所:京都府城陽市観音堂甲田48-2
営業時間:11:00~15:00
定休日:火曜日
久世のおススメ
味玉つけ麺 980円

スポンサーリンク

味玉つけ麵

※2014年6月の訪問ブログです。
あっぱれ屋、無鉄砲本店など京都の南部には
全国的知名度で行列の絶えないお店が集中しています。
昔ならあっぱれ屋とたけ井のハシゴをしていたところですが、
それをしているとどうしても身体がついていかないので、
最近はしっかりと分けて訪問することにしています。
ということで、行こう行こうと思ってやっとこさの訪問になりました。

千葉県の超有名店中華蕎麦とみ田で修行をされた方が開店されたそうで、
それを継承して京都に出店されました。
注文は味玉つけ麺並を。
強烈な行列でございまして、14時過ぎに到着しても1時間待ちました。

IMG_4980.jpg

長いこと待っていると、やはりお腹がなるものですね!!
濃厚そうな、パンチがありそうな、それでいて繊細なつけ麺が到着しました。

IMG_7459.jpg

豚骨魚介醤油のスープは粘度たっぷり。
濃厚なんですが少し甘みも感じるスープ。

IMG_7460.jpg

極太麺に絡みつくスープ。
麺とスープの割合があまり良くないつけ麺も多い中、
ここはたっぷりつけてもスープ割りをするのに適した量が残りました。
濃厚ですが味が濃すぎるわけではない。
さすが有名店、行列店の実力と言ったところでしょうか。

多分相当な覚悟を持って行かないと行列にビックリすると思います。
かなり近いところにあっぱれ屋があるので、
この日はラーメンと決めてハシゴするのもいいかも知れません。
また近くを通る時があれば行列を確認するでしょう。
そしてその行列が短めだと感じれば
たとえお腹がすいていなくても入ってしまうでしょう。
そんなお店です!!

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2014 All Rights Reserved.