久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

セアブラノ神 壬生本店@京都府京都市

2017/02/18
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて今回ご紹介するお店は、
セアブラノ神 壬生本店でございます!!

{CC7DBB16-83B3-4608-B3F0-F485066C540E}

店舗情報

お店:セアブラノ神
場所:京都府京都市中京区壬生相合町25-4
営業時間:11:00〜15:00 18:00〜22:00
定休日:なし
久世のオススメ
味玉背脂煮干そば 850円

スポンサーリンク

味玉背脂煮干そば

※2016年10月の再訪ブログです。
らぁ祭2016京都の参加店舗ということで、
前々から気になっていた宿題店に初訪問することが出来ました。
お昼時を避けて訪問したのですが、
それでも行列が出来る人気ぶりでした。

注文は初訪ということで
スタンダードの「味玉背脂煮干そば」をチョイス。

{88997D29-2564-4797-89FD-A643ACB867A9}

スープに乗せられた背脂のワイルドさとは対照的に、
とても美しいラーメンが到着いたしました。
レアチャーシューと、刻みレッドオニオンが
どんぶりを色鮮やかに演出してくれています。
他には太めのメンマと、海苔とネギ、別注文の味玉がラインナップ。

{E4202528-0B51-4AD7-A7DA-7EB8A1E1970C}

10時間炊かれた鶏ガラ豚骨に上質な煮干し2種が加わったスープに、
セアブラノ神ですからもちろん大量の背脂。
これがまたコッテリしているわけではなく、意外にもアッサリ!!

{EC127D02-87AA-4679-AA48-92B85E26285E}

麺は棣鄂さんのものを使用しており、平打ち極太麺。
このワシワシとした食感と見た目は、
二郎系を彷彿とさせるものがありますがまた全然別モノ。

繊細なの?ワイルドなの?アッサリなの?コッテリなの?
どれにも当てはまらないし、どれにも当てはまる気がする一杯でした。

様々な紆余曲折を経てたどり着いたラーメンはまさに唯一無二。
その紆余曲折については
関西ラーメンKINGのインタビューをご覧ください。
また違うメニューを頂くため再訪します。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2016 All Rights Reserved.