久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

【閉店】和dining 清乃 堂山@大阪市北区

2022/11/14
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

読みたい場所へスクロール

※閉店しました。
さて、今回ご紹介するお店は、
和dining 清乃 堂山でございます!!

店舗情報

お店:和dining 清乃 堂山
場所:大阪府大阪市北区堂山町17-19
営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00
定休日:日曜日
久世のオススメ
堂山ブラック 900円

スポンサーリンク

メニュー

2019年9月現在のメニューはこのようになっております。

堂山ブラック

2019年7月に梅田と中崎町の間にある堂山にオープンした、
和歌山の有名店「清乃」さんの支店です。
6月にエディオンなんばに出店したばかりなので、
一気に広がっていく気配を感じさせますね。
仕事終わりの夕方5時というタイミングがバッチリで、
こちらのお店にも初訪問となりました。
メニューを眺めて、「和歌山ラーメン」にしようと思いましたが、
堂山限定の文字に「堂山ブラック」を注文しました。

その名の通り、真っ黒なスープで登場する「堂山ブラック」。

なんと言っても目立つのがラーメンでは見慣れないホルモン。
国産のホルモンと、油かすが加わっているんですね。
香ばしいホルモンのプルプル食感を楽しみました。

そしてこちらがブラックスープ。
見た目に反して、醤油辛さが強いわけではなく、
鶏ガラと魚介が広がる深い味を感じさせてくれます。
どんどん飲み進めたくなるスープなんですが、
とにかくスープがアッツアツ!
油膜の効果もあるのか、その熱さが持続されるのに驚きました。

麺は力強いブラックスープに負けない中太麺。
黄色い麺がうっすら黒く色づいているのも食欲をそそります。
まだスープ熱いな…なんて思いながら麺が終わり、
最後はスープを一滴も残さずに完食。
店舗が増えると、その店に対する熱量はどうしても下がるんですけど、
やっぱり清乃さんはさすが!と感じさせてくれました。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2019 All Rights Reserved.