久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

隠岐の島ラーメン@岡山市北区

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

読みたい場所へスクロール

さて今回ご紹介するお店は、
隠岐の島ラーメンでございます!!

店舗情報

お店:隠岐の島ラーメン
場所:岡山県岡山市北区本町2-23
営業時間:11:00~24:00
定休日:なし
久世のオススメ
環流ラーメン 780円

スポンサーリンク

メニュー

2018年12月現在のメニューはこのようになっております。

環流ラーメン

去年、岡山通いを始めて序盤に訪問した「小豆島ラーメンHISHIO」さん。
そして、いつの間にはお隣に似たような雰囲気のお店がオープン。
2017年7月にオープンした「隠岐の島ラーメン」さんは、
小豆島ラーメンと対比したような色のブルーが印象的な外観です。
香川の小豆島と、島根の隠岐の島が
並ぶ形で営業するというなかなか珍しい出店形態。
アゴ出汁の環流ラーメンと、貝出汁の暖流ラーメンの2枚看板メニューだったので、
今回は環流ラーメンを頂くことにしました。

程なくして到着したのはアゴ出汁が香るシンプルな一杯。

トッピングはチャーシュー、スプラウト、白髪ネギ、トビウオ煮干しのみ。

スープは飛魚からじっくり抽出されたアゴ出汁に、
海藻から生まれる藻塩が加わ和ったまろやかな味わい。
アゴ出汁ファンにとっては、少し強めに飛魚を感じるのも嬉しい限り。

そこに合わさるのは角刃を使った細麺。
まろやかスープにパッツン系の歯触り麺はよく合いますね。
……と、ここからがこのお店の真骨頂なのです。
これだけシンプルなトッピングで780円はちょっと高く感じる…
という人もいたかもしれませんが…
こちらのお店は替玉が無料!!しかも何杯食べても!!

周りの人がどんどん頼んでいるのに、
値段が書いてないな~と思ったらまさか無料とは…
しかも、ちゃんと替玉にひと手間加えてくれているのが嬉しいところ。
初めから知っていれば、もっとスープを残しつつ食べたのに…、
新幹線の時間さえ迫っていなければ無理してでももう1つ…
なんて若干の後悔がありながらの完食となりました。
最近、がっつり飛魚を感じる店がなかったので、
また訪問させてもらいたいと思います。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2018 All Rights Reserved.