久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

ホーム カターレ富山 vs SC相模原

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

気が付けば、カターレに関してのブログはものすごく久々ですね。
屈辱の3連敗のあと、アウェイでYSCC横浜に勝利しホームに帰ってきたカターレ。
対戦相手にSC相模原を迎えました。
台風25号の影響が考慮され、T-1グランプリなどのイベントは中止。
しかしいざ当日になってみると、そこまで強い風は感じないスタジアム。

スポンサーリンク

ただ、開門から試合終了まで、かなり天候の変化が激しい1日でした。
試合は、相手にコーナーキックから
完璧にデザインされたプレーを決められ先制を許しましたが、
新井選手のボールを椎名選手が見事に決めて同点。
このゴールはDAZNに週間ベスト5ゴールにも選ばれていましたね。
後半は、2試合連続ゴールとなる前嶋選手、
そしてその2ゴール目を演出した佐々木一輝選手が復活のゴール!!
ジョン・ガブリエル選手に1点を許しましたが3-2の逆転勝利!!

ヒーローインタビューは復活の佐々木一輝選手!!

大ケガから復活し、今年初ゴールを決めてくれた一輝選手。

それを祝福するように、後ろでは虹が出ていました!!
3連敗のあとで、2連勝のカターレ。
今シーズンはここまで9勝2分13敗になり11位。
上位進出というには難しいですがとにかく勝ち点3を重ねてもらいましょう。
それにしても24試合を戦って引き分けが2というのは極端に少ないですね。
シーズン中の監督交代劇からチームのムードも変わっていると思うので、
チームとして積み上げられているものをまたホームゲームで見せてもらいましょう。

それでは今回食べたものも載せておきます。

まずはカターレの元選手であり、元スタッフの松下和麿さんが腕を振るう、
『curry&bar nine』のカレーライスを。
カツが気になっていたのですが、残念ながら売り切れでした。

そして富山駅前の『立山そば』さんの「えび天そば」。
かまぼこに書かれた「立山」の文字が記憶に残る安定の一杯ですね。

そして、大阪駅のホームコンビニで見つけたのがポテロングと味覇のコラボ。
じゃがりこよりポテロングが好きな僕。
そこに家でも欠かさない味覇と融合すれば絶対に間違いがないだろうと購入。
普通の塩味が絶対的に美味しいのですが、これはこれでありですね!!

というわけで、次のホームゲームは
10月21日日曜日のAC長野パルセイロ戦です。
隣県チームとの対戦ということで、相手サポーターさんも多く来られるでしょう。
カターレもサポーターさん大集合で盛り上がりたいですね!!

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2018 All Rights Reserved.