久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

ホーム カターレ富山VSザスパクサツ群馬

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

2週連続のホーム、2週連続の晴天。

photo:01


富山県総合運動公園陸上競技場は、心地良い陽気に包まれた6月8日、
カターレはザスパクサツと対戦しました。

この日はとある雑誌の取材を朝から受け、
気合いもみなぎる1日のスタート。

新たな試みをたくさんしているイベントでは、こんなものが。

photo:02


太鼓体験ブース!!

実際にゴール裏で使っている太鼓を叩けるコーナー。
バンドをやっていた時に遊びでドラムを叩いたことはありますが、
単体の太鼓を叩くのって結構新鮮。

僕も体験させて頂きましたが、死ぬほど下手くそでした…
難しいもんですよね。

ゴール裏で叩きたいっていう人が生まれるかもしれない新たな試みでした。

試合はスコアレスドローで終了。

いいお天気、スカパー無料期間、NHKも放送。
みんなに知ってもらえるいい機会であっただけに少し残念な結果でした。

好材料としては、久々に2試合連続勝点を取れたこと、
久々に無失点だったということでしょうか。

前半早々に苔口選手が負傷し、思い描いていたゲームプランにはならず、
怪我の具合も心配です。

とにかく総力戦で勝ちを取りに行くしかありません。
そしてその中で新たなヒーローが出てくるかも知れません。

県総からは2週離れて、アウェイで札幌と横浜戦です。

シーズンの半分、21節まであと3節。
昨年は21節時の勝点が14。2011年は18。2010年は19。
今年は今の時点で、勝点20。

できる限り積み重ねて後半戦へと向かいましょう!!

ほんじゃ!!


この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2013 All Rights Reserved.