昨日は、11時から3時間みっちりとフットサル。
日頃の運動不足を解消するべく動きました。
そしてシャワーを浴びて一路、西京極へ。
カターレが関西で対戦なので、現地で応援です。
僕がチケットを取ったのはヒジターシート。
いわゆるゴール裏でございます。
これまで何度もスタジアムに行ったことはありますが、
ゴール裏に陣取ったのは人生で3度目。
初めてのゴール裏は2007年、ミラノのサンシーロ。
2007-2008シーズン開幕戦、インテルVSウディネーゼ。
あまりにも熱狂的なファンにかなり怖かったことを今でも覚えています。
2回目は、2009年ソウルオリンピックスタジアム。
ACL、FCソウルVSガンバ大阪。
熱狂的なガンバファンの知り合いから一緒に行こうと言われての参戦。
振り返ってみると、日本でゴール裏に行くのは初めてか。
なんだか感慨深い気持ちになりながらゴール裏に到着。
するとたくさんのカターレサポーターの方が来られていて。
そしてトランジスタメガホンを手渡され、
ホームでいつもやっている選手紹介を。
着いて2分の出来事だったので、気持ちの整理も出来ていませんでしたが、
いつも通りのコールアンドレスポンスがあって。
アウェイの中で存分にホームの感じが出たのであれば
こんなに嬉しいことはありません。
自動昇格を争うサンガサポーターも集結。
西京極には9000人以上の方が駆けつけていました。
カターレサポーターは何人くらいいたのでしょう??
決して少なくなかったです。
初めてサポーターとしてゴール裏で参加するサンガ戦のキックオフ。
予想通り、いや予想を上回るほど京都は上手い。
ボールの支配率は圧倒的にサンガ。
しかし、それは当然予測していたこと。
ポゼッションが低くても、粘り強く守備をして少ないチャンスをものにする。
それがカターレのやり方。
特に注意しなければならないのは立ち上がりと終了間際。
前半の立ち上がりをきっちり抑え、終了間際も守りきったカターレ。
勝負は後半戦へ。
これまでの京都との対戦成績は3引き分け。
決着は着くのか、それともまたもや同点なのか。
京都にとっては絶対に勝ち点3を計算している試合。
カターレも3を狙ってはいるが、アウェイの上位となれば
しっかりと1を積み上げることも大事。
何度となくカターレゴールに襲いかかるサンガの猛攻をなんとか耐え切り、
同点での試合終了も見えるなか迎えた後半41分。
黒部選手が得たFKをソヨンドク選手があげて西川選手のドンピシャヘッド!!
カターレのゴール裏は大騒ぎどころじゃなかったですね!!
正直その時間の記憶があんまりありません。
残り時間、必死に攻めてくるサンガの攻撃をなんとか耐えたカターレは、
アウェイで上位相手に勝ち点3をゲットしました!!
走り続け諦めなかったカターレ選手を大きな拍手で迎え、
そして僕自身初めて勝利のカニダンスに参加しました!!
みんなが自然とハイタッチをして喜びを分かち合う。
素敵な空間にいることが出来たことに感謝です!!
ゴール裏に関していえば取っ付きにくいという方もいらっしゃると思いますが、
全然気軽に参加できる空間だと思います。
すべてのチャント(コール)を覚えている必要もないですし、
途中で座ってしまうのも出来ると思います。
実際、座りながら観戦されている方、声援を送られている方がたくさんいらっしゃいました。
1度立って応援始めちゃうと座り辛いっていうのはあると思いますけどね。
良いんです!!だれも咎めません!!
あと結構辛辣な声援もあると聞いてましたが、僕にとっては全然でした。
タイガースの野次を聞きすぎて感覚が鈍っているものと思われます。
もちろんどこで観ていただいても良いんですが、
またゴール裏もどんどん増えると良いですね。
さて、ゼルビアが負け、鳥取、岐阜が引き分けたので
順位が19位になったカターレ。
岐阜はまだ1試合未消化なので確定順位ではありませんが、
とにかくボトムズといわれるなかでは上になりました。
降格という言葉も今回の勝利で少し遠退いたといっても良いでしょう。
ここ7戦は5勝1分1敗ですから絶好調といっても良いカターレ。
しかし…15戦未勝利だったことを忘れてはいけないし、
お尻に火がついたチームの強さをゼルビアがここから発揮するかも知れません。
最近のカターレのようにゼルビアが最大4連勝すればあっという間にひっくり返ります。
とくにカターレが対戦する相手は前半戦で負けたチームばかりなので。
絶対に京都戦のような粘り強さを継続し、
降格がなくなるというところまで確定させなくては。
そのような戦いが出来れば愛媛、福岡に追いつくことができるかもしれません。
絶対に残留、そしてそれ以上のものを手にしましょう!!
そして最後になりますが、
たくさん声を掛けていただいたカターレサポーターの皆さん、
ありがとうございました!!
ほんじゃ!!
コメント