久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

カターレ富山2017シーズン終了

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

昨日、カターレ富山のファン感謝祭が行われました。

スポンサーリンク

いつの間にかシーズン途中で行うことが通例になっていたファン感。
久々にシーズン終了後の開催となりました。

たくさんの方が行列を作ったチャリティー抽選会。

2017シーズンを振り返るフォトブックなど、
毎年恒例となっている催し。
でも今年から大きく変わった部分もあり、
選手たちと触れ合える時間を多くとるため、
様々な種目で選手と対戦するという形式を。
多くの子供さんが楽しそうに過ごしていたのは、
僕にとっても嬉しいことでした。

今年で引退する衛藤選手と木本選手とは、
ホーム最終戦の時に写真を。

そしてホーム最終戦では写真を撮ることが出来なかった飯田選手と、
6シーズンに渡って共にスタジアムDJを務めた土田さんとパシャリ。
2012シーズンからあっという間の6年間でした。

今年は3選手の現役引退を見届けたわけですが、
飯田選手と木本選手は僕がDJを務める前からカターレに在籍していた選手。
それよりも前から在籍している選手は、
苔口選手と平出選手だけになってしまいました。

在任1年目でFWを務めていた黒部氏は強化部長に、
MFの朝日氏はコーチに就任していることを考えると、
確かな時代の変化を感じます。

今年は前半戦でJ2復帰への確かな手ごたえを感じ、
後半戦で叩き落されるという精神的にショックの大きいシーズンでした。

今年は栃木SCが2位に滑り込みでJ2復帰を決めました。
昨年、金沢との入れ替え戦で夢破れた栃木さん。
その悔しさがあったからこその今シーズンだったかも知れません。
カターレは今シーズンから何を学び、
来シーズンにどう活かしていくのか?
これからのストーブリーグの動向を見守りたいと思います。

今年もホーム最終戦では、
はじめしゃちょーが応援に駆けつけてくれました。
またその模様が12月中にも
you tubeにアップロードされる予定です。
お楽しみに。

毎年同じことを書きますが、
現時点で僕の来年の事は何も決まっていません。
また何か決定があればご報告したいと思います。
とりあえず今シーズンもありがとうございました

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2017 All Rights Reserved.