久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

南森町きんせい@大阪市北区

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
南森町きんせいでございます!!

店舗情報

お店:南森町きんせい
場所:大阪府大阪市北区西天満3-6-22
営業時間:平日 11:00~15:00 18:00~21:30
土 11:00~18:00
定休日:日曜日
久世のおすすめ
限定麺「黒ネバ冷やし」 800円

メニュー

2018年8月8月現在のメニューはこのようになっております。

限定麺「黒ネバ冷やし」

2017年10月にオープンしたきんせいの南森町店。
ほぼ同時期に天六店もオープンしたということで、
一気に店舗数を増やす傾向にあるのかも知れません。
メニューを眺めて「きんせい高槻本店」とほぼ同じだったのっで、
気温の高さもあり限定麺の冷やしを注文することにしました。

2018年8月の限定麺は「黒ネバ冷やし」。

到着したのは、レアチャーシューのピンクが映える冷やし麺。

冷やし麺に加わるのは、山芋とろろ、オクラ、なめたけの3種。
冷製麺の最強トッピングと呼んでもいい、そばでもよく見る組み合わせです。

一般的な冷製麺と一番違うのはやはりスープ。
魚介スープと鶏ガラスープを合わせて、そこにたまり醤油のカエシが融合。
魚介をたっぷりと感じるものの、そこに鶏スープが丸みを与えます。
冷たいスープということで濃い目に仕上げられていますが、
ゴクゴクいけるのがまたいいですね!

麺はきんせいでお馴染みの平打ちストレート麺を採用。
ツルツルとした舌触りが冷製麺にまたよく合うんです。
一通りの写真を撮り終わったら、とろろをがっつり混ぜ合わせるのがグッド。
見た目を気にせずしっかり混ぜ合わせることでより旨さが増すような気がしました。
完成度が高く旨いからというのもありますが、
あっという間に完食してしまい、少し足りない感じがしました。
男性の方なら、麺を大盛りにするか、ご飯ものを追加するのもおススメです。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2018 All Rights Reserved.