なにわ麺次郎@大阪市中央区

さて、今回ご紹介するお店は、
なにわ麺次郎でございます!!
店舗情報
お店:なにわ麺次郎
場所:大阪府大阪市中央区難波4-1-17 近鉄なんば駅構内
営業時間:11:00~22:45
定休日:毎月第3火曜日
久世のオススメ
黄金貝らーめん 850円
メニュー
2019年7月現在のメニューはこのようになっております。
黄金貝らーめん
2019年7月4日、近鉄難波駅構内に注目の新店がオープン。
福島の名店「燃えよ麺助」、近藤さんの弟さんで、
「燃えよ麺助」で3年修行されて独立オープンとなりました。
僕は甲子園球場に行く時に、難波での乗り換えのタイミングで訪問。
近鉄の券売機でサービス券付き入場券というのを購入すると、
その分が返金されるんだとか。
初回訪問では「黄金貝らーめん」を頂くことにしました。
着席の瞬間から雰囲気を感じるお店ですね。
程なくして到着したのは、まさに「黄金」という言葉が当てはまる一杯。
トッピングには、大ぶりのレアチャーシューと、炙りチャーシューのコントラスト。
さらに、三つ葉、材木メンマ、揚げ玉ねぎに柚子皮というラインナップ。
注目のスープは、しじみと鶏からとられた黄金スープで、
一口飲んだ瞬間の印象はかなり濃いめ。
でもそこから飲み進めて行くと、ゴクゴクいける仕上がりです。
たっぷりの鶏油にこのあたりの秘密があるのかも知れません。
麺は中細のストレート麺で、
「麦と麺助」でも使われているものだそう。
麺の弾力を楽しみながら、スルスルと進んでいきます。
最初は濃いめに感じたスープも、その貝味をじっくり楽しみながら完飲。
こちらのお店には、他にも「地鶏醤油らーめん」
「追い鰹らーめん」「黄金貝つけめん」があるので、
また難波駅の乗り換えのタイミングで頂きたいと思います。
それでは!!