久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

中華そば桐麺 十三店@大阪市淀川区

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
中華そば桐麺 十三店でございます!!

店舗情報

お店:中華そば桐麺 十三店
場所:大阪府大阪市淀川区十三本町2-1-6
営業時間:11:30~14:30 18:00~23:00
定休日:火曜日
久世のおすすめ
鶏白湯つけめん(こってり) 850円

スポンサーリンク

メニュー

神崎川にある「桐麺」さんの2号店が、
十三にオープンしたのが2017年3月のこと。
ラーメン人生JETで店長を務めた桐谷さんが
神崎川に独立オープンしたのが2014年12月の事なので
順調にお店の規模を広げている印象ですね。

2018年現在のメニューはこのようになっております。
神崎川の本店とはまた少し違うラインナップですね。

鶏白湯つけめん(こってり)

メニューを眺めて、「ちょっさり」と書いてある「TSW13号」なるものも気になりましたが、
やはり「こってり」という言葉には勝てず…「鶏白湯つけめん」を頂くことにしました。

つけ麺はゆで時間がそれなりにかかるため、少しの時間を経て着丼。
鶏の香りが到着の瞬間から漂う一杯。
麺は光沢を帯び、その麺線の美しさがこの店のレベルの高さを感じさせます。

「こってり」とは書かれていますがスープは結構サラリとした仕上がり。
泡立ちスープで中身がよく見えないので探ってみると…

スープの中にたっぷりの具材が!!
大きめチャーシュー、メンマ、ネギがどっさりと!!

麺は太めの平打ち麺を採用し、
その光沢から伝わる通りツルツルとした食感が印象的です。
スープにそこまでの粘度はありませんが、しっかり味のスープが麺に絡みます。
「ドロドロ」というのが1つ「こってり」へのキーワードになっている気がしますが、
こちらの「こってり」はサラリとしたスープとしての濃厚感でした。

からあげ2個

そしてこちらが200円で注文できるからあげ2個。
思っていたよりもはるかにボリュームがあり、
麺同様、このお店のこだわりが込められたからあげ。
からあげ好きとしては見逃せないお値段とお味でした。

名店もズラリと並ぶ十三の地でオープンして1年が過ぎましたが、
しっかりとリピーターを掴み、確かな存在感を見せていました。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2018 All Rights Reserved.