久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

つじ田 ららぽーと門真店@大阪府門真市

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

読みたい場所へスクロール

さて、今回ご紹介するお店は、
『つじ田 ららぽーと門真店』でございます!!

店舗情報

お店:つじ田 ららぽーと門真店
場所:大阪府門真市松生町1-11 ららぽーと門真 フードコート 3F
営業時間:10:00〜21:00 L.O20:30
定休日:なし
久世のオススメ
濃厚味玉つけ麺 1180円

スポンサーリンク

メニュー

2023年7月現在のメニューはこのようになっております。

濃厚味玉つけ麺

鶴見にあったアウトレットモールが門真に移転リニューアルされ、今年4月にグランドオープン。
ショップだけでなく、グルメも充実と聞いていて、先日初めて訪問して来ました。
一階にもフードコートがありますが、お目当てのラーメン店が並んでいるのは3階のフードコート。
和海」、「みつ葉」、「つじ田」と並ぶフードコートはなんとも贅沢です!
その中でファーストチョイスしたのは「つじ田」さんでした。
注文は一番人気という『濃厚味玉つけ麺』を。

フードコートながら力強いつけ麺の到着です。

少しとろみのある濃厚なつけ汁。
豚骨、鶏がら、魚介、昆布、野菜などから生まれる濃厚つけ汁。
2005年に御茶ノ水で生まれた有名店ですからいわゆるマタオマ系のつけ汁ですね。

麺は三河屋製麺と共同開発されたつけ麺用の特製麺。
その上に乗るチャーシュー…

めっちゃ分厚くてボリューミーです!

とろみあるつけ汁に中太麺を絡ませれば…懐かしさも感じるマタオマ系の旨み。
連食したいがために並の麺量にしましたが、やっぱり大盛りにすれば良かったですね!

麺が3分の2になったところで酢橘を麺に絞って味変。

そしてさらに3分の1になったところで、原了郭の黒七味をかけて味変!
原了郭の黒七味ってめちゃ美味いんですよね!

最後はカウンターにあるスープ割りでフィニッシュ!
フードコートですから、システマティックに効率化されてるんでしょうけど、レベルの高いつけ麺が楽しめました!

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2023 All Rights Reserved.