久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

ラーメン 天外天 熊本駅店@熊本市西区

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

読みたい場所へスクロール

さて、今回ご紹介するお店は、
『ラーメン 天外天 熊本駅店』でございます!!

店舗情報

お店:ラーメン 天外天 熊本駅店
場所:熊本県熊本市西区春日3-15-30 肥後よかモン市場
営業時間:11:00~22:00 L.O21:30
定休日:なし
久世のオススメ
ラーメン 800円

スポンサーリンク

メニュー

2021年11月現在のメニューはこのようになっております。

ラーメン

平成元年に創業の熊本ラーメンの人気店。
ランキングでは1位を何度も獲得し、東京ラーメンストリートにも期間限定出店している熊本ラーメンの代表格ですね。
本店は日曜定休の夜のみ営業、しかも現在休業中とも聞いたので、熊本駅店に訪問しました。

駅ナカで熊本の美味いもんが堪能できる「肥後よかモン市場」の中にお店があります。
黒亭」さんからの連食で11時オープンに合わせて行ったのですが、すでに開店を待つお客さんが5人ほど並んでいらっしゃいました。
注文は基本の『ラーメン』を。

細かなニンニクにゴマとかなり丼面が賑やかな一杯が到着。

肉厚チャーシュー、ニンニクチップ、ゴマ、メンマ、キクラゲ、ネギというラインナップで全体的に茶色って印象です。

注目のスープをひと口。しっかり豚骨ながらあとに残らない。
結構スッキリしてて連食でもスープが進みます。
ゲンコツ、背骨の豚骨を使用し、そこに鶏ガラを加えて5時間炊き込むことで、濃厚なのにスッキリあと味の天外天スープが生まれます。
本店の立地、営業時間から考えて、飲んだ後の〆を考えて作り上げられたんでしょうね!
旨いです!

麺はしなやかな細麺を採用し、そのしなやかさがこのスープによく合います。

無料で紅生姜と醤油漬けニンニクがもらえるんですが、このニンニクのパンチ力がすごい!
スープの味が大きく変わるので残り1/3ほどのところで投入、もしくは途中でつまむのがイイですね。
大阪にも1店舗出さないかな…と思うくらいリピートしたいお店でした!

それでは!!

スポンサーリンク


この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2021 All Rights Reserved.