久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

麺屋 森実(もりじつ)@広島市西区

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

読みたい場所へスクロール

さて、今回ご紹介するお店は、
『麺屋 森実(もりじつ)』でございます!!

店舗情報

お店:麺屋 森実(もりじつ)
場所:広島県広島市西区南観音町22-27
営業時間:11:00〜15:00
定休日:日曜日・他不定休のためInstagramを確認
久世のオススメ
らーめん 500円※10/31までオープン記念価格

スポンサーリンク

メニュー

2021年10月現在のメニューはこのようになっております。

らーめん

こちらもFacebookの広島ラーメンファンページで見つけたお店。
9月13日に南観音町にオープンしたばかりで、これまで広島では出会わなかったタイプの醤油ラーメンなんだそう。
店の近くに駐車場が3台あります。
メニューを見て、『らーめん』が500円なことに…ビックリ!
なんでも現在、オープン記念価格で提供中で、10月31日までの限定価格なんだそう。

これがその『らーめん』!
広島では見たことがないくらいブラックが主張しています。

トッピングにはチャーシューが1枚と、ミンチかな?チャーシュー端切れを細かく刻んだものかな?というお肉、穂先メンマ、長ーいネギというラインナップ。

ブラックスープはそれほど強く醤油が主張してきません。
ほのかな甘みと少しのビターさがなんともクセになるスープです。
鶏をベースとした丸みのあるスープで…ゴクゴクいっちゃいますね!

メニューが限られているので、着席から着丼まではとてもスムーズ!
しっかり食感が残るストレート細麺で、岡山の製麺所から仕入れられているそう。

メニュー横に書かれている通り、じっくり元味を味わったあとは、卓上のコショウで味変を。
基本的にラーメンにコショウは入れないタイプですが…ここのスープはコショウがよく合います!
甘み+ビター+刺激という形で最後はこの味を味わっておくべきですね!
オープン記念の限定価格とはいえ、このクオリティで500円は…恐れ入りました!
10月31日までにぜひ一度!

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2021 All Rights Reserved.