久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

塩らーめん専門 ひるがお 大阪エディオンなんば本店@大阪市中央区

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

読みたい場所へスクロール

さて、今回ご紹介するお店は、
塩らーめん専門 ひるがお 大阪エディオンなんば本店でございます!!

店舗情報

お店:塩らーめん専門 ひるがお 大阪エディオンなんば本店
場所:大阪府大阪市中央区難波3-2-18 エディオンなんば本店9F
営業時間:11:00~22:30
定休日:なし
久世のオススメ
塩つけ麺 880円

スポンサーリンク

メニュー

2020年12月現在のメニューはこのようになっております。

塩つけ麺

2019年6月にオープンした「なんばラーメン一座」の中にあるお店。
魚介の効いた醤油ラーメンで著名な「せたが屋」の二毛作として生まれ、6つのコンセプトの違うネクストブランドの1つが塩専門の「ひるがお」。
「なんばラーメン一座」では「せたが屋」「ひるがお」の2店が横並びで出店していますが、「ひるがお」で『塩つけ麺』を頂くことにしました。

到着したのは思ったより色濃いつけ汁と、思ったより幅広平打ち麺が印象的なつけ麺。

細かな具材がたっぷり入ったつけ汁。ホタテ、貝柱の贅沢ベースに煮干し、鶏ガラが加わったしっかりスープ。ベトナム産の自然海塩が合わさること厚みのある塩つけ汁が完成します。

そのつけ汁の中にはチャーシュー、メンマ、アオさん、細かいネギがたっぷりと。

麺はウェーブがかかった平打ち麺で、つけ汁をよく持ち上げてくれる仕上がりですね。

塩つけ汁に平打ち麺を泳がせ、一気に啜ります。
黄金のつけ汁は塩味と甘みを感じ、あっさりしているという塩つけ麺の概念を覆す濃さを持っています。
麺大盛りにしたのですが、スルスルと麺がなくなって行きました。

最後はスープ割りでフィニッシュ。
最後の一滴まで楽しませてもらいました。
今度は原点となる「せたが屋」さんに訪問ですね。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2020 All Rights Reserved.