久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

麺屋 武士道@大阪市西区

2017/03/07
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するのは、
麺屋 武士道でございます!!

久世日記

スポンサーリンク

誠の黒醤油ラーメン

※2010年の訪問ブログです。
「武士道」。
それは男の生きる道。
てなコンセプトを元に店を運営されております!!
驚きのボリュームの「全男盛」は、すでに口コミで広まっています!!
麺の量、野菜の量、肉の量を選べて、
「にんにく、背油大丈夫ですか?」という質問は、
東京で大人気のラーメン二郎と共通するところでしょう。
全男盛のボリュームにも挑戦したかったのですが、
とりあえずは普通からチャレンジ!!

久世日記

注文したのは、「誠の黒醤油ラーメン」!!
席に案内されるときから注文を通すときまで、
武士をイメージした合言葉が発せられます。
濃厚真っ黒な醤油スープに、
キャベツもやしがたっぷりと。
そして上には焼かれた豚肉がトッピングされます!
見た目よりあっさりしているのですが、
油の関係で全くスープが冷めません!!
常に熱々の状態なのです!!
僕は猫舌なので結構ゆっくり食べたのですが、
それでもスープの熱さは損なわれませんでした!!
麺は中太麺です!!
食べる楽しみだけではなく、店の空間も楽しめるお店です!!
ちなみに今日のように毎月24日は「武士(24)の日」ということで、
夜の営業時間は割引があるのです!!
なんと「黒醤油ラーメン」が半額!!
ただし入店から会計までちょんまげのヅラをつけることが条件!!
そして全品が99%OFFになることも!!
それは…「馬に乗って来店すること」!!
是非挑戦してみてください!!

スポンサーリンク

魂の油そば

※2011年4月に再訪です!!

久世日記-IMG_8794.jpg

やはり真ん中の大阪黒醤油ラーメンに目が行きますが、
今回は違うメニューをということで「魂の油そば」をチョイス!!

久世日記-IMG_0532.jpg

アツアツの麺に醤油とにんにくのジャンキーなソースが絡みます!!
麺は150gから400gまで同じお値段で選べます!!
僕は300gを選びました。

久世日記-IMG_0829.jpg

豚バラ肉が2枚、メンマ、シソと温泉卵のトッピング。

久世日記-IMG_1431.jpg

このどしっとした感じの持ち上げが良いですよね~!!
非常に濃い目の味付けとなっていますが、
本当にスルスルっとお腹に納まります!!
麺は400gでもいけた感じがしますね~!!
ただトッピングが非常にシンプルなので
僕はラーメンのほうが好みかなというところです。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2011 All Rights Reserved.