久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

わかめ油そば ピリ辛ごまラー油仕立て

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

昨日ブログに書いた「わかめラーメン」には、
実に様々なスピンオフ商品があります。
こちらの「わかめ油そば ピリ辛ごまラー油仕立て」は、
2020年4月27日に登場したリニューアル商品。

今年の油そばはどんな変化が??

2017年の初登場から人気の商品で、今年は昨年よりも20%わかめが増量しています。
中には、麺のほかにかやく、調味タレ、スパイスが入っています。
しかし…そんなことよりも、この麺のカップには高さがあるのです!
けっこう多めの湯量ですが、ラーメンと同じく3分で出来上がり。

調味タレを入れてスパイスをかければ出来上がりですが…
このままではスパイスが辛いので、さらにまぜまぜ。

いざ実食!!

しっかりとまぜ終えれば、いざ実食!!
ひと口食べれば、ガツンとくる濃いめ味に仕上げられています。
そして…けっこう…辛い!!
ごまラー油の刺激もありますし、麺に絡むスパイスもかなりの存在感です。
ラーメン同様、魚介だしもタレに使われているそうですが、
それをあまり感じさせないほど辛さの勝ちですね。

麺量は120gで、UFOの大盛りよりも10g少なめなんですが…
そのパンチ力でかなりのボリュームを感じます!
麺も太めなのもあるでしょうし、器の深さがよりそう感じさせるのかもしれません。
僕はけっこう辛いもの好きで得意な方だと思いますが、
それでもけっこう辛いなと感じました。
一つの原因は、わかめに直にかけてしまったスパイスで、
塩辛さが倍増したのもあると思います。
今から食べられる方は麺にかけて混ぜ合わせるか、
徐々に投入が良いかもしれませんね!

何にしても1度は試しておきたい変化球商品でした!

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2020 All Rights Reserved.