久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

別邸三く 豚骨らーめん 真真(マシーン)@大阪市福島区

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
別邸三く 豚骨らーめん 真真(マシーン)でございます!!

店舗情報

お店:別邸三く 豚骨らーめん 真真(マシーン)
場所:大阪府大阪市福島区福島3-6-17
営業時間:11:39~15:39 17:39~23:39
定休日:火曜日
久世のオススメ
レギュラーメニューは未食。
限定メニューにも定評があるお店。

スポンサーリンク

メニュー

2019年8月16日の限定メニューはこのようになっておりました。

【限定】煮干しらーめん濁魚三&煮干し飯

福島駅の名店「烈士笑魚油 麺香房 三く」。
「うどん 讃く」も展開されていますが、同じ福島にネクストブランドとして
2017年7月に生まれたのが「別邸 三く 中華㐂蕎麦 萃」。
2018年9月から「別邸三く 豚骨らーめん 真真(マシーン)」として
豚骨をメインに据えたお店となりました。
レギュラーメニュー以外にも、Twitterで告知される山本店主の限定メニューに定評があり、
今回は初訪問で限定を頂くことになりました。
今回、出張帰りで福島まで寄り道したのはどうしてもこれが食べたかったから。

こちらが「煮干しらーめん濁魚三」。
おそらく上下逆で写真を撮ってしまいちょっと見づらいですが…
トッピングには材木メンマ、白ネギ、海苔、

そして分厚めのチャーシューが2枚。
この分厚さなら1枚が相場だと思いますが、惜しみないボリュームに笑顔が溢れます。

そしてなんといっても主役はスープ。
ニボニボのコンクリート系色ですが、とてもサラリとした仕上がり。
サラリとしているのに一口含めば、とても濃厚なニボニボスープ。
濃厚なのに実にお上品な仕上がりになっているのはさすがですね。
Twitter投稿の製作工程では「煮鱚」と書かれていたので、
「きす」の煮干しを使われていたのかも知れません。

そして、麺はストレートの細麺を採用なのですが…
この麺が…とても柔らかい。
伸びたということではなく、こちらでは「絹柔麺」と呼ばれる
柔らかな麺を意識的に採用しているのです。
好みが分かれそうなところですが、煮干しスープによくマッチしていました。

そして同時注文した「煮干し飯」。
煮干し色に色付いていますが、煮干し味は控えめ。
乗せられたゆかりの塩味が効くご飯になっていました。
残ったニボニボスープと交互で楽しんでフィニッシュ。
Twitter告知で開店前から集まった人も多数。
さすがの実力を堪能させてもらいました。
今度こそレギュラーメニューを求めに行きます。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2019 All Rights Reserved.