永斗麺(えいとめん)紙屋町本店@広島市中区

さて、今回ご紹介するお店は、
永斗麺(えいとめん)紙屋町本店でございます!!
店舗情報
お店:永斗麺(えいとめん)紙屋町本店
場所:広島県広島市中区紙屋町1-5-22
営業時間:11:30~15:30 18:00~23:00
土 11:30~23:00 日 11:30~20:00
定休日:不定休
久世のおすすめ
サンマらーめん 780円
メニュー
2018年10月現在のメニューはこのようになっております。
サンマらーめん
今回の広島麺巡りで、最初に訪れたお店です。
広島を中心に池袋にも店舗を展開するお店で、
看板メニューの「サンマらーめん」を頂いてきました。
注文からほどなくサンマの香り高い一杯が到着。
炙りを入れられたチャーシューとたっぷりのモヤシ、
その上には珍しいウズラ卵と彩りの青ネギというラインナップ。
スープは豚骨プラス秋刀魚から生み出されます。
大量のゲンコツから取られた豚骨スープに、
いくつかの工程から丁寧に抽出された秋刀魚エキスが融合。
以前の広島麺巡りでおとずれた「らーめんふじもと」さんを
思い出すようなお味でございました。
ただ「ふじもと」さんの方がもっと荒々しく秋刀魚を感じ、
「永斗麺」さんはそれよりも落ち着いた秋刀魚という感じでしょうか。
その秋刀魚スープに絡んでいくのが、加水率高めの中太麺。
プリプリとした食感がスープとよく合います。
広島というと広島つけ麺がご当地麺の代表格だと思いますが、
サンマらーめんも広島色を感じますし、
汁なし担々麺を出すお店も数多くあります。
結構、麺文化の特色が出やすい地域なのかもしれませんね。
その汁なし担々麺のお話はまた次回に。
それでは!!