久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

らーめんコーさん@大阪市西成区

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

読みたい場所へスクロール

さて、今回ご紹介するお店は、
らーめんコーさんでございます!!

店舗情報

お店:らーめんコーさん
場所:大阪府大阪市西成区天下茶屋3-11-16
営業時間:11:30~翌2:00
定休日:水曜日※営業時間・定休日に関しては要確認
久世のおすすめ
コーさんらーめん 600円

メニュー

2018年8月現在のメニューはこのようになっております。

コーさんらーめん

深夜に何となくラーメンが食べたくなった時に、
食べログの24時以降営業という検索をかけるのですが、
かなり前から店名を目にしていて気になっていたお店です。
お店のHPを見るとどうやら本店が対象にあるチェーン店で、
そのHPの案内によればこちらは「岸里店」になるとのこと。
最寄り駅としては阪堺電車の聖天坂になるようです。
かなり年季の入った外観から、
旨いラーメンを出すお店の雰囲気が出ていました。
注文は屋号にもなっている「コーさんらーめん」を。

ちょうど目の前で調理されていたのですが、
最後にトッピングで乗せられたどデカいトロトロチャーシューが印象的。
超厚切りのぷるぷるチャーシューは国産バラ肉を6時間煮込んで作られたもの。
スープは16時間炊き込まれたライトな豚骨仕様。
あっさりとした飲み口でありながら、コクを感じるスープです。

そのスープに合わさるのは角刃をしようした
加水率高めのストレート麺を採用。
シンプルなトッピングでありながらチャーシューの存在感で、
600円という値段を疑うようなコストパフォーマンス。
「コーさんらーめん」という屋号ですが、
定食も人気で、地元の人に愛される中華屋さんという感じでした。
またあのチャーシューを味わいたい…。
そんなお店です。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2018 All Rights Reserved.