久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

珉龍(みんりゅう)長堀店@大阪市中央区

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
珉龍(みんりゅう)長堀店でございます!!

店舗情報

お店:珉龍(みんりゅう)長堀店
場所:大阪市中央区南船場1丁目10-16
営業時間:11:00~24:45※曜日によって異なる可能性あり
定休日:なし
久世のおすすめ
チャンポン 734円
焼めし 540円

スポンサーリンク

メニュー

2018年8月現在のメニューはこのようになっております。

チャンポン&焼めし

1人暮らしをしている頃に、頻繁に活用していた出前。
出前館というサイトにある実に様々なお店で注文しましたが、
その中でハマりにハマって何度もリピートしたのがこちらのチャンポンでした。
たまたまお店の前を通る機会があったので、
初めて出前の味を、お店で味わうことにしました。

到着したのは野菜たっぷりのトローリあんかけチャンポン。
思い返せば野菜不足になりがちな1人暮らしで、
美味しく野菜をたっぷり取れて、さらに安いということで
何度も注文していたのでした。

チャンポンにも様々な種類がありますが、
こちらのチャンポンは醤油ベースのあんかけスープ。
よく炒められた野菜の香ばしさと見事な融合を見せてくれるんです。
この辺りは尼崎チャンポンの「天遊」さんと似ているところもあります。

そのあんかけスープに絡んでいくのはストレートの細麺。
出前の時はもう少し太かった記憶があるのですが、
麺の伸びを考慮して麺を変えていたのか実際に伸びていたのかは分かりません。
ただ…お店で食べた方が麺が美味しく感じました。
やっぱり出来立てで頂くのが一番ですね!!

そしてこちらが焼めし。
しっかり焼き上げられたボリュームたっぷりチャーハンですが、
すこししっとり目に仕上げられいるのが印象的でしょうか。

シンプルで旨いチャーハンをあんかけスープと交互に食べるもよし、
レンゲにすくってすこしだけあんかけスープに浸して食べるもよし。
チャンポンとのコラボレーションでより一層楽しめます。
ネットでの評価ポイントが特に高いというわけではないのですが、
僕は個人的に大好きなお店ですね!!

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2018 All Rights Reserved.