久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

【閉店】bird@大阪市北区

2017/11/05
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

※2017年7月9日で閉店となりました。

さて、今回ご紹介するお店は、
birdでございます!!

店舗情報

お店:bird
場所:大阪府大阪市北区堂山町8-10
営業時間:18:00~翌1:00
定休日:不定休
久世のおすすめ
ラーメン 780円

スポンサーリンク

ラーメン

一度見たら忘れられない
綿あめが乗ったラーメンが話題のbirdさんに
やっと訪問することが出来ました。
2012年12月、話梅田の東通り商店街近くにオープン。
それ以来、数々の口コミで画像を見続けてきた一杯です。
このお店は、テレビチャンピオンでも話題の
熊谷達也氏がプロデュースしたお店ということで、
POULET AMOURと同じ系列店ということになります。

深夜に訪問すると他にお客さんはいなくて
いささか入るのに躊躇しましたが思い切って入店。
スタンダードの「ラーメン」を頂くことにしました。

到着したのは何度も口コミで見てきたあの「綿あめラーメン」。
しかし、着丼と同時に傾き倒れかけていたので、
慌てて写真を取りました。

綿あめをスープに溶かすと、あとは超一般的なラーメンへと変貌。
トッピングはネギと三つ葉とチャーシュー、
綿あめにかけられていた魚粉のみ。
スープは鶏ベースの醤油味でこちらも超スタンダード。
綿あめが溶けてコクと甘みがプラスされていますが、
スープがとても甘く感じるということはありませんでした。

麺はやや平打ちの中太ストレート麺を採用。
なんでも天神橋筋六丁目の「麺と人」の麺を使用しているとのこと。
こちらのラーメンのクライマックスは、
やはり綿あめがスープの上で存在感を出す着丼の時。
いわゆるインスタ映えする一杯ですね。
もちろん味もなかなか美味しいのですが、
着丼の時のインパクトを超えるのは難しいところでしょうか。
麺好きなら一度は食べておきたい一杯です。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2017 All Rights Reserved.