時屋@大阪市淀川区
2017/03/01

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
さて、今回ご紹介するお店は
時屋でございます!!
店舗情報
お店:時屋
場所:大阪府大阪市淀川区西中島5-1-4
営業時間:11:30~15:00 18:00~23:00
※土日祝は通し営業
定休日:なし
久世のおススメ
豚つけ 300g 890円
スポンサーリンク
豚つけ
激戦区、西中島南方にある有名店。
実は1度訪れたことがあったのですが、
なんと携帯の充電が切れてしまい撮影することができず。
もう1度再訪することとなりました。
3つのメニューの中から豚つけを選びました。
とてもシンプルな一品。
スープと麺!!それだけです!!
中にはゴロゴロチャーシューが入っています。
かなり濃厚に出来ているスープに太麺を絡めていきます。
味はかなり濃いほうです。
見た目は繊細なのに、味はかなりワイルドです。
豚骨の旨味を最大限に引き出すために
十時間以上炊き込むお店が多い中、
ここは無駄な酸化を避けるために半日で仕上げるそうです。
こだわりがぎっしりと詰まったつけ麺になっています。
そして最後にはこの美しい一品が出てまいります。
小さなダシごはん。
ここにの残ったスープを入れて〆るのです。
こういう一つのこだわりが有名店になるかどうかの分岐点ですね。
最後の最後までしっかりと楽しめました。
塩元帥、人類みな麺類と名店が並ぶ西中島。
1度足を運んでみてはいかがでしょうか??
それでは!!
スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。