久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

風来軒 加納本店@宮崎県宮崎市

2017/07/22
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は
風来軒 加納本店でございます!!

IMG_9049.jpg

店舗情報

お店:風来軒 加納本店
場所:宮崎県宮崎市清武町大字加納甲1836-2
営業時間:11:00~23:00
定休日:元日
久世のおススメ
とんこつラーメン半熟煮玉子乗せ 700円

スポンサーリンク

とんこつラーメン

※2014年3月の訪問ブログです。
宮崎駅から南へ2つ進んだ加納駅から徒歩10分のところにあります。
宮崎でも有名な豚骨ラーメンのお店です。
関西圏の中でも名前を知っている人は多いのではないでしょうか??
関西の最強豚骨、無鉄砲の大将、赤迫さんがかつて修行されていたお店。
いつか宮崎に行くことがあれば必ず訪れようと思っていたお店でした。
本数の極端に少ない路線、突発的な雨という最悪の状況の中、
このお店に突入してまいりました。

IMG_8541.jpg

無鉄砲とは異なり、メニューは多岐にわたります。
無論、注文はとんこつラーメン。

IMG_9779.jpg

器からトッピングから色合いやらすべてが無鉄砲に似ています。

IMG_4667.jpg

ちょっとした背油の混ざり方も似ていますね!!
しかし一口飲んでみると意外とライトな仕上がり。
ドロドロ感はあるのですが、無鉄砲よりはあっさりしています。
Wスープのラーメンがありますが、そのさらっと感に似ています。
九州自体がライトな豚骨が多いため
その中では、かなりこってりしているほうなんですが。

IMG_7991.jpg

麺は中太ですが縮れはありません。
若干縮れていたかもしれませんが無鉄砲ほどではありません。

IMG_5989.jpg

辛し高菜とにんにくしょうゆは無鉄砲と全く同じですね!!

IMG_7158.jpg

これは替え玉の図。
麺だけではなくトッピングもちゃんとプラスされています。
このあたりの配慮は本当に嬉しいところ。

とてもおいしいラーメンでした。
無鉄砲と似ているところが多々あり、
でも細かく見ていくと違うところもたくさんありました。
どちらにせよ、宮崎を訪れた時には
かならず押さえておきたい豚骨ラーメンのお店です。
そして無鉄砲が好きな方はその源流を知るという意味では
とても感慨深いお店でもあります。
奈良のお店から木津に本店を移し、
大阪進出、東京進出と躍進してきた豚骨ラーメンの原点は
宮崎県にありました。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2014 All Rights Reserved.