久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

らーめん天道@大阪市中央区

2017/02/04
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
らーめん天道でございます!!

{0A322EE3-333F-4371-8704-89EB8C3ACF6C}

店舗情報

お店:らーめん天道
場所:大阪市中央区日本橋1-19-7
営業時間:11:30~14:00 17:30~23:00
定休日:月曜日
久世のオススメ
魚介鶏ぱいたんつけ麺 780円

スポンサーリンク

魚介鶏ぱいたんつけ麺

※2016年5月の訪問ブログです。
2014年7月に日本橋駅近辺にオープンしていたお店で、
いつか行こうと思い続けていたらいつの間にか1年半が経過していました。

{C47A6F0C-5C88-448B-98F7-C75679F643AF}

この日はつけ麺気分だったので、魚介鶏ぱいたんつけ麺をチョイス。

{48E778F6-6339-4FF6-8B0E-B14F8BD45CF7}

スープは緑!麺が予想以上に極太!という驚きとともに着丼。

{EB1A1B45-1066-414E-9374-125C76E59DC1}

鶏白湯と魚介スープの融合。
そしてたっぷりのアオサでスープが緑っぽくなっているんですね。

{57309D88-7D64-4BA3-A9E4-7F0510214988}

スープの中には隠れるように、2枚の大ぶり巻きチャーシューが。

{46312AA0-6834-4DD6-9062-971208E3175C}

そして麺の持ち上げ図は、
うまく持ち上げるのが難しいほどの極太。
鶏と魚介のスープは粘度が低く、
この極太麺に太刀打ち出来るのか?というところに、
たっぷりのアオサが纏わりつくことでバランスがとられています。
途中から刻みタマネギを加えることでスープの味にも変化。
最後はスープ割まで堪能してのフィニッシュ。
正直いうとオープンした時に、
「この激戦区だからすぐに閉店するかも」と思ってました。
実際、中央区では開店閉店のバイオリズムがかなり激しくなっています。
その中で、しっかりと常連さんもいらっしゃる麺屋さんでございました。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2016 All Rights Reserved.