GW突入!!猛虎戦士 大和のチキン南蛮丼!

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
今年は超大型とも言われるGWが幕開け。
飛び石になっているところも休みであれば10連休。
その初日となる4月29日はタイガースのMCでした。
この日は強い風が吹きながらも快晴に恵まれました。
そのスローガンに偽りはないことはシーズンを見ていれば分かるのですが、
この日のスターティングオーダーはそれを象徴するものでした。
1高山2大和3江越4ゴメス5鳥谷6陽川7原口8北條9岩貞
平均年齢は25.8歳。
たまにウエスタンリーグのMCをさせて頂くことがありますが、
鳥谷選手とゴメス選手がいなければファームのオーダーかなと思うほど。
スタメン紹介で初めてコールする選手も多く、その1人ひとりのどよめきが、
ファンの方の驚きと期待感を表していました。
岩貞投手は成績を残しながら、なかなか結果に結びついていない今シーズン。
この日も力投を見せましたがエラー絡みで1点を失います。
そこで魅せてくれたのが陽川選手でした。
完璧に抑えられていた今永投手から放ったチーム初ヒットが
バックスクリーンへのホームラン!!
結局2-1でタイガースが勝利し、同期入団の若手2人がお立ち台に登りました。
ルーキーの今永投手は6回終わりまで打たれたヒットはHR1本のみ。
マウンドを降りる7回途中まで14奪三振で勝ちがつかないのだから
本当に野球は難しいものだなと思います。
残念ながら今日の試合は落としてしまい、
14勝14敗2分と完全な五分の状態で5月に突入します。
SNSの書き込みでなるほどと感じさせられたのは、
「今シーズンは完全な負け試合でも最後まで観ていられる。」というもの。
負け試合の中で、また新たな選手にチャンスが与えられ、
そこから結果につなげていく選手もいるからです。
シーズンの終盤にはいったい誰がレギュラーとして出場しているのか?
そんな楽しみを持ちながら優勝を追いかけたいと思います。
さて、今回のタイガース選手メニューは、大和選手。
甘いソースとたっぷりのタルタルソースがかけられております。
途中からレモンをギュッと絞りかけることで、味に変化もつけられます。
サクサクとしっとりのコラボレーションであっという間の完食。
大和のチキン南蛮丼は内野3Fのタイガースフードコート、
外野3F浜風食堂で販売中です。
それでは!!
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。