久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

牛骨ら〜めん ぶっこ志@大阪市北区

2017/02/02
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
牛骨ら〜めん ぶっこ志でございます!!

{CFC3D213-E602-495F-B85C-53792F3D6368}

店舗情報

お店:牛骨ら〜めんぶっこ志
場所:大阪市中央区道修町1-5-12
営業時間:11:00〜15:00 17:30〜23:30
定休日:日曜日
久世のオススメ
牛白湯 780円

スポンサーリンク

牛白湯

※2016年7月の訪問ブログです。
2016年7月、北浜にオープンしたお店です。
十三のばっこ志、難波のぼっこ志に続いて、北浜にぶっこ志となりました。
このお店の面白いところは、系列店でありながら各店舗ごとにコンセプトが異なること。
豚骨白湯のばっこ志、鶏白湯のぼっこ志、
そして今回のぶっこ志がこだわるのが「牛骨白湯」!!

{F3D600A8-D581-43D8-9BE0-4C4BEB10644F}

まずはそのお手並み拝見ということでデフォルト「牛白湯」を注文。

{5793EF90-EE0C-4289-A5DF-AAE6D4FA2195}

おおおお!!
思っている以上に白い!!

{FF46EA5C-6F97-4B4A-9D54-DD205190D181}

ひと口飲んでみるとまさにクリームシューのような味わいで、
もちろん乳製品も使っているのだろうと思っていたら、まさかの牛骨オンリー!!
牛骨のみからとられたスープを最大限乳化させるみたいですけど、これはスゴイですね!!
トッピングは、まず牛のバラ肉とチャックテンダーを使った2種のチャーシュー。
そこにヤングコーン、クレソン、白髪ネギとオリジナリティ溢れるラインナップ。

{4B9B73A5-C68D-42BD-9FA4-45357F753BEB}

麺も自家製で平打ちの低加水麺となっており、スープとの相性も抜群。
これまでいくつか牛骨ラーメンは食してきましたが全て清湯系で、
牛骨白湯なるものは初めて!!
なかなか出会えない味にもしかしたら好き嫌いが分かれるかも知れませんが、
1度試してもらいたい一杯です。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2016 All Rights Reserved.