久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

ENTERTAIN麺T style JUNKSTORY M.I Label@大阪市天王寺区

2017/02/02
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
ENTERTAIN麺T style JUNKSTORY M.I Labelでございます!!

店舗情報

お店:ENTERTAIN麺TstyleJUNKSTORYM.ILebel
場所:大阪市天王寺区四天王寺2-2-7
営業時間:11:30〜14:30
定休日:火木土日第3月月曜
久世のオススメ
溶岩焼き仕立ての醤油そば 1300円

スポンサーリンク

溶岩焼き仕立ての醤油そば

※2016年8月の訪問ブログです。
{4DEF8C25-E904-4432-B9F5-5D524B12AE63}

2016年6月、JUNKSTORYさんが4店舗目をオープン。
とても長い名前になっておりますが、食をより楽しむため、
エンターテイメントをプラスしたスタイルということですね!

{650CC96D-AEAA-4E52-A5E9-9875C36A94CF}

イチオシは何と言っても「溶岩焼き仕立ての醤油そば」。
これまで麺にはなかったコーススタイルでラーメンが提供されます。

{0E657F8E-456C-41D0-80B4-D92CE957B2D6}

まず最初はスムージーからスタート。

{0515350B-30E5-44DD-A4C9-88457EC32375}

そして、トッピングと溶岩が登場し、自ら焼き上げます。

{655EF51D-98F3-4C03-9726-FD2DA7C04EBD}

一通り焼き終わった頃合いで麺の登場です。
せっかくなので、自らトッピングを飾りつけるとこんな感じに。

{F4DF76E5-213B-4EFD-8725-983B9F682A52}

国産豚のチャーシューと穂先メンマと海苔、ネギがデフォルトで、味玉は追加注文しました。
スープは淡海地鶏、比内地鶏の丸鶏からとられたもので、
それが小豆島「山六醤油」の「菊醤」など厳選された返しと合わさります。

{14D285D8-29E6-464F-AB6E-F31628B3FBAE}

麺は平打ち麺で、旨味たっぷりの醤油スープと重なっていきます。

{1A93816E-7622-40FD-9053-9B54AEFD251E}

最後はシャーベットで締めくくり。
スムージーから始まり、体験したことのないトッピング焼き、
デザートで締めるというニュースタイル。
井川店主自ら厨房に立ちたいという思いで、基本的に月水金のお昼のみの営業。
なかなか開店している時間が少ないお店ですが、
JUNKSTORYの新たなスタイルをぜひ一度どうぞ!!

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2016 All Rights Reserved.