無鉄砲しゃばとん@奈良県奈良市

読みたい場所へスクロール
さて、今回ご紹介するお店は、
無鉄砲しゃばとんでございます!!
店舗情報
お店:無鉄砲しゃばとん
場所:奈良県奈良市六条町124-1
営業時間:11:00~15:00 18:00~23:00
定休日:月曜日※祝日の場合は営業
久世のおススメ
豚そば 780円
メニュー
2020年8月現在のメニューはこのようになっております。
豚そば2020ver
実にオープン以来、10年振りの訪問でした。
10年前のブログは何で写真を撮っていたか忘れましたが、久々に行ってブログを更新したいなと数年前からずっと思っていました。
あの濃厚豚骨、無鉄砲が生み出す二郎系ラーメンがあじわえるお店ということで、注文は『豚そば』を。
呪文は野菜、背脂はノーマルで、ニンニクありでの注文。
無鉄砲自体がワイルドな豚骨を出すお店ですが、二郎系ということで、さらにワイルドさが強くなったビジュアル。
チャーシュー、青ネギ、背脂のこんもりの下に隠れるたっぷりのモヤシ。
メンマも端に添えられていますね。
そして記憶を辿るようにスープをひと口。
これがまた…旨い!!
あの無鉄砲のドロドロさではないものの、柔らかみと濃厚さで包まれた豚骨スープ。
もともと「しゃばとん」は、シャバシャバな豚骨やまぜそばなど、これまでの無鉄砲にはないメニューがコンセプトのお店。
しかし、お客さまの希望を聞くうちに豚骨量が増加していったそう。
これだけワイルドなのに、すごく親しみやすく、旨い豚骨!!
そのスープに合わさるゴワゴワの平打ち麺。
ゴワゴワな見た目ですが、パサパサ感はないモッチモチ麺。
店内に製麺室があるので、その麺の旨さを感じました。
そして途中からはニンニクを加えて味変。
これで一気に他の二郎系に近くなりますね。
ワイルドジャンクな旨さを堪能しましたが、これは半分くらい食べてから入れるべきですね。
それくらいデフォルトの状態が旨いです!
無鉄砲、無心、がむしゃらとありますが「しゃばとん」は、ここならではの絶妙な美味さがありました!
豚そば2010ver
※2010年12月の訪問ブログです。
奈良県の西ノ京に無鉄砲系列の新店が出来たのは、
2010年10月22日。
早く食べに行かなくては!!と思っていたのですが、
なかなかタイミングがなく12月になってしまいました。
豚そばに、豚つけ麺にまだ販売していないまぜそば!!
豚めしなどご飯ものも充実しています!!
まずは豚そばから注文でございます!!
大盛りも無料で出来るのですが普通で注文。
ちなみに並で180グラム、大盛りは250グラムだそうです。
たっぷりのもやし、キャベツ、メンマにネギ、
そしてたっぷりの豚バラチャーシューが入っております!!
麺ももちろん太麺!!!
ここまでくれば間違いなくドカンと二郎系に見えますが…。
これがまたスープがあっさりなんですね~!!
このお店では無鉄砲が誇るあの濃厚トンコツスープではなく、
豚肉から出る出汁がスープなんです。
ですから豚の旨味が凝縮されたあっさりスープなんです!!
テーブルに用意されていたのは、
右から激辛高菜、すりゴマ、生にんにくでございます。
オープン当時に行かれた方のブログでは、
にんにく醤油もあったみたいなんですがなくなってました。
太麺の割りにあまりにもあっさりなのでパンチ力を増すため
生にんにくを投入!!
これで少し味か変わり最後まで楽しむことが出来ました!!
しゃばとん店内には製麺所もあり、
もちろん麺も美味しいのです。
そしてスープもトッピングも素直に美味しいのです。
が、この麺だともう少し味にパンチ力がないと
スープが負けてしまいますね~。
バランスの問題だと思いますが。
新たな方向に向かって幅を広げている無鉄砲系列。
オープンから徐々に変わってきているみたいなので
これからどんな最終形に到達するのか楽しみに待ちたいと思います。
超独自路線のラーメンなのか
無鉄砲が作る二郎系ラーメンなのか今のところわかりません。
それでは!!