久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

冨屋(とみや)@岡山県倉敷市

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
冨屋(とみや)でございます!!

店舗情報

お店:冨屋(とみや)
場所:岡山県倉敷市中庄3524-11
営業時間:11:30~14:30 18:00~22:30
※日曜夜営業は22:00まで
定休日:月曜日
久世のオススメ
しょうゆラーメンと炒飯のランチセット 950円

スポンサーリンク

メニュー

2019年6月現在のメニューはこのようになっております。

しょうゆラーメンと炒飯のランチセット

タイガースのスタジアムMCで2011年に訪れて以来、降り立った中庄駅。
マスカットスタジアムまで歩いて行くなか見つけたのが、このお店でした。
口コミを見ていると、炒飯が美味いとの投稿があったので、
しょうゆラーメンと炒飯のランチセットを頂くことにしました。

まず到着した「しょうゆラーメン」。
想像していたものとまったく違って驚きましたね。
トッピングには厚めのチャーシューが1枚と、
メンマ、もやし、三つ葉がラインナップ。

そしてなんと言っても特徴的なのが、このスープ。
メインは鶏ガラとモミジで、そこに豚骨を加えて12時間煮込まれた濃厚スープ。
そしてさらに数日間寝かせたという、かなりのこだわりスープ。
濃厚で、嫌味のないトロミがあり、これがまた美味い…。

麺は角刃を使った存在感のある中太麺で、自家製のもの。
こちらも熟成させた麺を使用しているとのことで手間をかけられてますね。

そして、そのラーメンが終盤を迎えたころ
到着したのが評判の「炒飯」。

パラパラに仕上げられたあっさり味の炒飯なのですが、
卓上に面白いポップが。

「シンプルな味付けなのでひと月に1回がオススメ」
「大盛りにするとクオリティが下がります」
など、なんかクスッとさせられるポップですよね。
残ったスープと共にシンプル炒飯を楽しませてもらいました。
たまたま通りがかっただけのお店ですが、
また訪問したくなるこだわりのある麺屋さんでした。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2019 All Rights Reserved.