久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

阪神タイガース2019シーズン開幕戦

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

3月29日、2019年のプロ野球開幕の日がやって来ました。

スポンサーリンク

阪神タイガースの開幕戦相手は東京ヤクルトスワローズ。

甲子園球場では春のセンバツも行われているので、
会場は京セラドーム大阪。
2008年から担当しているスタジアムMCも気が付けば12年目を迎えました。
開幕戦ということでオープニングセレモニーもあり、
選手が練習を始める前のリハーサルということで9時30分入り。

夕方5時25分から試合開始までの35分間喋り続けました。
今シーズン、Tigers Girlsのキャプテンを務めるMaiちゃんとの1枚。
その開幕戦セレモニーの模様はタイガースのFacebookでも配信され、
動画として残されているので、興味がある方はコチラをどうぞ。

さて、試合はメッセンジャー投手、小川投手の投げ合い。
メッセ投手は思うようなピッチングが出来ない中、
犠牲フライで許した1点のみで何とか踏ん張りました。
そこを追いついたのは、注目の1,2番の活躍でした。
木浪選手の痛烈な辺りがショートのエラーを誘い出塁。
そこに近本選手のプロ初ヒット、初打点となるタイムリースリーベース。
こんなに球場の雰囲気って変わるものなんだと、
あまりの大歓声に鳥肌が立つほどでした。
そこから延長戦までもつれた試合は11回裏、
代打に鳥谷選手のコールに再び大歓声。
その期待に応えるべく放ったフェンス直撃のスリーベース。
最後は相手のバッテリエラーでサヨナラ勝利。

シーズン初のヒーローインタビューは鳥谷選手。
とにかく初陣を飾れたことが良かったですね!!
そして今日は糸井選手のホームランで1-0の勝利。
2連勝で言うことなしのスタートなのですが2試合で3得点、
失点が1という内容ですから、なんとか攻撃の爆発が見たいところです。

4月は21日と30日にMCを務めますので、
また今シーズンもよろしくお願いします!!
それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2019 All Rights Reserved.