久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

カターレ富山VSガイナーレ鳥取

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

三連休から四連休と間が空いた方も、十連休だったいう方も
共通して訪れた大型連休最終日。

カターレ富山はホームでガイナーレ鳥取と対戦しました。

ファミリージョインデーということで、
家族で参加していただけるイベントが盛りだくさん!!

親子でPKチャレンジでは、選手がキーパーを務めてくれました。

photo:01


毎回すごい人気のライカのおもてなし、
今回は焼き鳥屋さん!!
ライカのどこの肉焼いたんや~とか色々いじられてましたね!!

photo:02


限定100名のおもてなしは長蛇の列であっという間に売り切れました。

photo:03


Jリーグ100年構想のマスコット、Mr.ピッチも県総に遊びに来てくれました!!

日が暮れて、少し気温が下がった午後7時にキックオフ。

幸先良く先制した試合でしたが、
終了間際に追いつかれて引き分け。

試合を見て悔しいと思わなかった人はいないでしょう。

昨年、15試合未勝利だった時に感じた
「勝ち切る」ということがいかに難しいか。
それを思い知らされました。

前のホームゲームは終了間際で追いつき、今回は追いつかれ。
同じ勝ち点1でも取られ方でずいぶん印象が違うものです。

とにかくまた切り替えてやっていくしかありません。
もしかしたら昨日の試合が、◯試合無敗記録の最初の試合になるかも知れませんし!!

次回のホームゲームは必ずやってもらいましょう!!

追記になりますが、Twitterで要望があった入場時の音楽。
パイレーツの前に一曲増やしました。
雰囲気作りとしては良くなったのではないかと思います。

出来ることを一つずつ重ねて行きましょう!!

ほんじゃ!!


この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2013 All Rights Reserved.